5W1H「How to spend」
5W1HHow to spend.
まだまだ落ち着かない日々ですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
日々医療に従事されている方、私たちの生活を守るために頑張ってくださっている全ての方に、
感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございます。
私も何か役に立つことはないかと考えますが、
とにかく今は、自分自身が感染しないように予防や諸々の自粛を徹底することはもちろん、
他の病気やケガで病院にかからないように、自分の健康管理に注意するというごく当たり前のことしかできません。
とにかく接触を断つ!!
というわけで、家にいる時間が長くなるわけですが、ちょうど大好きなプレスの山野内さんからバトンを受け取り、
【7日間ブックカバーチャレンジ】なるものをやる事に。
その内容は、
【7days book cover challenge】
読書文学の普及に貢献する為のチャレンジで、好きな本を1日1冊、7日間投稿。
本についての説明は必要なく、表紙画像のみアップ。その都度1人の友人を招待し、バトンをつなぐというルール。
Facebookをほとんどやっていないという事、7人にバトンを渡すという事で、私にはハードルが高いかもと思ったのですが、
なんとか5日目を迎えました。友人の本に興味を持ったり、また読み返そうという本が出てきたり、何より久しぶりにやりとりをする友人と元気?頑張ろうね。と声をかけ合うだけでも、なんだかあたたかくなれるチャレンジで、とても有意義なものでした。
バトンをくれた山野内さん、バトンを受け取ってくれた皆さんに感謝です。
そして”食”。
こんな時にはガーリック三昧もいいですね。パワーも出るし!
これは以前レストランで食べたものですが、自分でもやってみよう!
ローストしたくるみにはまっています。香ばしくて美味しい。オメガ3脂肪酸など栄養満点!
“カンタン酢”が楽で美味しくて好きなのですが、なんせ時間があるので、ピクルス液も作ったりして笑
壊れていたディフューザーを新調し、呼吸を意識して眠る癖をつけているところです。
ずっとヨガをしていないので呼吸がまた浅くなっていることに気付きました。
家でヨガもやろう。
一日20分日光に当たることも大事なんだとか。ベランダで日光浴でも充分。出かけなくてもできることを実践していきます。
どう過ごすか?
一人一人の行動が問われます。みんなで乗り越えましょう。
感染拡大が収束し、パンデミックの終息宣言が早く出ますように!!
おうち時間
haco! でお買いもの。
おうち時間もスウェットばかりじゃ気分も上がらない!
たまにはお出かけコーデで楽しみたい!
デニムスカートにネイビーのざっくりカーディガン。
これからの季節使えるアイテムをセレクト。
パジャマも見直したい♡
instagramはじめました>>