週末カジュアル平日OLの「手持ちは黒ばっかなんです!濃いめカラーでも春っぽく魅せるコツ」
も、も、も!こんにちは!週末カジュアル平日OLです。
GWが終わってしまいましたね〜。あっという間です。
GW中に衣替えをしたのですが、今年はピスタチオカラーなど、明るい華やかなカラーが流行っていると知りつつ、やっぱり手持ちの通勤服は黒とか紺とかベーシックカラーが多いな…と気づきました。
着回しのしやすさとか、お局先輩の目とか(小声)、考えるとベーシックカラーは便利なんですよね。
ということで今回は、黒などの濃いめカラーでも春っぽく華やかに魅せる方法を研究します!
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
春柄をチョイス
花柄やドット柄なら濃いめカラーでも手軽に春らしくなれます。
濃い色なら柄モノでも派手になりすぎないので、オフィスでも着やすく一石二鳥だー!
シンプル過ぎず子供っぽくもならない、このドットの絶妙な配置、ツボです!
ゆったりデザインなので、靴をパンプスなどかっちりさせるとオフィス映えしそうです。
歩くたびにフワッと揺れるアシンメトリーな裾がかわいい〜♡
トップスがシンプルでも1軍コーデになれる華やかスカートです。
⇒おすすめコーデ
大人っぽデザインな小紋柄パンツは、チュニックシャツと合わせれば、気になる腰回りをしっかりカバーできちゃいます!
白小物を投入
黒ワンピースなど、濃いめカラーの面積が多い時は、白小物を投入して軽くしましょーう!真っ白を選ぶと今年っぽいです。
コットン素材で夏も大活躍できそうなバッグ。
タッセルがアクセントになってかわいい〜♡
大きめピアスってゴツく見えがちなのですが、こちらは丸みのあるデザインでデイリー使いしやすいです。
服で挑戦ってハードル高いけど、ピアスでならちょっと個性的なデザインもつけれちゃう。
⇒おすすめコーデ
黒ワンピと小さめバッグの組み合わせは、通勤だけでなくデートにも良さげです♡
透け感で春らしく
肌がほんのり透けると涼し気な印象で一気に春らしく!
がっつり肌見せではなく、”ちょっと透ける”くらいがオフィスでは丁度いいのです。
Tシャツよりも大人っぽく、ブラウスよりナチュラルに、まさに週末カジュアル平日OLにぴったりの透かし編みニットです♡
身体のシルエットがわかりやすいマーメードスカートは、濃いめカラーだからこそ、下半身をすっきり魅せることができます。
チュールの透け感が春らしいスカート。ボリューミーなので、トップスはシンプルにまとめるとバランス良くなります。
⇒おすすめコーデ
汎用性が高そうな黒レーストップスは、これからの季節に大活躍しそうです。
インナー付きってのが本当に助かる〜。
番外編)暗髪でも春っぽく
最後に、オフィスの規則などで髪色をなかなか明るくできなくても、春っぽく魅せられるコーデをご紹介。
トップスの首周りが広めに開いているので、顔周りを涼しげに見せて春っぽく!
バックリボンで360度かわいいが叶ってしまう罪なコーデです…♡
暗髪はどうしても重たい印象になりがちなので、コーデで軽さを表現できるとイイ感じです。
てろんとした素材のワンピで濃いめカラーでも軽く見せ、クリア素材のアクセで更に涼しげに。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
手持ち服がベーシックカラーばかりでも、コーデ次第で今っぽく素敵に♡
おしゃれのことを考えるのは楽しいですね〜!