【新作のこぼれ話】~カットソーワンピース編~
haco!スタッフ、ありーです。
最近ちょっと蒸し暑いようなお天気になってきて、毎日の着替えにさらに悩みます…
Tシャツでしのいでいますが、もうちょっと可愛げが欲しい気持ち。いちおうの乙女心発動しました。笑
着心地がよくて楽ちんで、ちゃんとかわいいものはないもんか…
そんなときにぴったりな、こだわりの新作が登場しましたー!
ジャジャーーン!
楽ちんカットソーワンピースです!
その名も「大きめフードがぱふっとかわいく華奢みせしてくれるカットソーワンピース」!
名前の通り、大きめフードがあるだけで後ろ姿に立体感が出てのっぺり見えずに華奢に見せてくれます!
さらに、さりげなーく視線を上に向けてくれるので重心が下がりがちなカットソーワンピースもすらりとバランスよく着られます。
締まって見えるネイビーだけでなく、ベージュもしっかり効果を発揮♡
後ろ姿だけでも、色が違うと雰囲気がガラリと変わって素敵ですっ
ちなみにこの、足元のスリットもすっきり見えるポイントなのです。
前後差をつけて長めに入れたスリットがほどよい肌見せでシュッとした印象を与えてくれます。
裾のラインが、ゆるやかにカーブになっているところが絶妙に女っぽい♡
カットソーのワンピースってちょっとカジュアルになりすぎることもあったり、なんだか生活感がでてしまったりと、バランスの取り方がけっこう難しい印象だったのですが、さりげなくこういう女っぽいポイントがたくさん散りばめられていると、安心して着られます♪
最大の女っぽポイントはフロントの首元!
深めのV開きでレディな雰囲気です♡
インナーが少し見えるくらいの深さなので、あえて差し色になるようなインナーを着たら、これまたポイントになっていい感じ。
シンプルな白Tをインに着たり、衿ぐりがレースのタンクトップを合わせてみたり、いろいろ楽しめそうです〜!
ベージュの方はフードの紐がちょっと淡いカラーで配色になっていて、ベージュの優しい雰囲気にマッチしてかわいいです。
深いV開きなのに、ネックレスなしでも寂しくならないのがいいですねぇ。ネックレスつけるのめんどくさいときにもぴったりです。いつもですが。笑
胸元のV開きがすっきり見せてくれるのをいいことに、身幅はしっかりゆったりさせて楽ちんを確保!!
すとんとして身体のラインを拾わないシルエットなので着痩せもばっちり叶いそうです…♡ありがたいかぎりです…
広い身幅に合わせて、肩幅も切り替えなしのドロップショルダーに。
こちら、みなさまの肩幅に合わせてするりと落ちて、半袖のようになります。
肩幅のフリーサイズ!肩幅党のイチオシポイントです。二の腕も隠れるので安心ですねっ
すぽんとかぶって着るだけで、ゆとり感がおしゃれに見せてくれるし、こりゃ便利です◎
素材は洗濯機にぽいっと放り込めるカットソーなのでお手入れも楽ちん!デイリーに使いやすいワンピースなのです!
つるりとしたカットソー素材ではなく、もともとシワ感のあるナチュラルな素材です。楊柳素材と言われています。
さらっとした肌触りで、軽い着心地なのでこれからの季節の強い味方になること間違いなしです〜!鬼に金棒!楽ちんワンピに楊柳素材!
コーデは、ワントーンでまとめて大人っぽさを引き出すのもいいですし、
キャップにビーサンのラフなコーデもかわいいです。
ワンピースにちゃんと女っぽさがあるので夏の少年みたいになりませんっ
楽ちんと女っぽと華奢見せがうまい具合に共存していて、インに合わせるトップスやボトムスの重ね着で雰囲気も変えられるのでこれはもうこの夏がっちり頼るしかないですね♡
早速スタッフミオとチカチカが着まわしてくれました!
まずはミオ!
パーカーデザインがカットソータイプのワンピースにしては珍しい!新作ワンピースちゃん。
こう見えて、大人カジュアルを一発で完成させる優秀アイテムなのです!
パーカーデザインが作る自然なVネックの胸元がすっきり大人で、素材も普通のTシャツ素材ではなく少しタテのシワ感ある素材だからパジャマっぽくもなりません!
しかも!大きめデザイン袖のおかげで、腕との対比効果で腕まわりが細見えする嬉しさ♡サイドスリットがあるおかげでパンツやスカートの重ね着もしやすくって、コーデもとっても作りやすいから、これからの時期にとっても使えるアイテムです!
一緒に合わせたアイテムはコチラ!
お次はチカチカ!
カジュアル派な私が目をつけた新作のカットソーワンピを着て見ましたっ!
半袖×ワンピ×フードという組み合わせのアイテムを持っていないので、とっても新鮮!!
Vネックが深いので素材はカジュアルでも、女っぽく着こなせるのが嬉しいポイントですっ!
着心地はご覧のとおり、ゆとりもあってとっても楽ちん♪
しかも、洗濯機洗い可なので、汗をかくシーズンがきてもお手入れ気にせずうーーーんと楽しむことができそうです★
一緒に合わせたアイテムはコチラ!
まだまだあります、新作のこぼれ話見ていってくださいね。