大人たちのリアルすぎるコーデ VOL.24
Que made meみなさま、まだまだ非常事態宣言中のシカゴより、こんにちは〜。que made me (クーメイドミー)メンバーのトリカモです。 que made me(クーメイドミー) についてはこちら>>>
とはいえ、やっとこさ5月末に自宅待機命令が解除されたので、堂々と外にいられるという喜びを噛み締めております。
先日長男の高校から、8月からの新年度は昨年度と同じように通学、対面の授業をすることは難しいだろうという内容のメールが届き、心底がっかりしましたし、小学2年の次男の勉強のサポートのことを思うと気が遠くなりましたが、この激動の2020年の残り半年、みなさん、お互いに健康に前向きに過ごしましょうね。
【Tシャツワンピよりきちんと、シャツワンピより普段使いのニットワンピース】
3月に自宅待機命令が出てからは、食料品の買い出し、庭の手入れ、エクササイズなどと、決まった目的での外出しか認められず、必然的に家にずっといたわけですが、パジャマでいるより、普段通りお気に入りの格好でいるほうがよっぽど機嫌よく平常心で過ごせました。
メイクやファッションは自分の日常のスイッチみたいなものですね。というわけで、この夏のお気に入りワンピース。着ると縦長シルエットで、外出禁止で得たわがままボディも隠してくれます。
ネイビーは売り切れてしまいましたが、ブラウンも今年気になる色です!
肩からさらりと羽織るカーディガンはこちら。残りLLサイズのみです!すみません!
色違いはまだあります。
【Tシャツ代わりにがしがし着てます】
このシカゴ(郊外)でこの夏、何の娯楽が許されているのかというと、今のところは野外活動。ピクニックとか釣りとか。というわけで、先週はピクニックに行って来ました。
汚れても気にならないデニムと合わせるのは上品なベージュのツインニット!ベージュはもうLLサイズのみですが、黒も便利ですよ〜。
レストランも、アウトドアの席に限ってオープンしたので、久しぶりの外食はツインニットと白スカートでお出かけしたいな。
【今どきシルエットのチノ】
新しい趣味となりつつあるのが家庭菜園。息子たちも交えてやってます。以前黒っぽい服を着て庭に水を撒いていると蜂がブンブン寄ってきて、気づけば大量の蜂に追いかけられるという恐ろしい経験を。というわけで庭仕事はチノパンと白トップスで。
靴を替えて、ホームセンターに土や肥料買い行ったりしてます。センター内は凍える寒さなのでカーディガン必須。
こちらも在庫が少なくなってきました!
色違いのブラウンもあります♡