5W1H「Father’s Day」
5W1HFather’s Day
6/21は父の日でした。
緊急事態宣言解除後に急に慌ただしくなって、
一週間日にちを間違えていました。本当です笑
今回は事後のテーマじゃないと安心していたのに、、、
Mother’s Dayばかりが盛り上がっている印象は私だけだろうか。
母の日のついで感。笑
いやいや父にも母にも感謝しています。
平等にありがとうと思っています!
うちの場合、『いつも何かリクエストある?』
と聞いても、『要らないよ!気持ちだけ!』
と言います。
ネクタイ、ポロシャツ、靴、メガネ、お酒、新茶、など。その時の私の判断で適当に。
唯一リクエストがあったのは、大型の本屋さんで買い物していた時に、『欲しいドイツ語の辞書がある』と言われて贈ったくらい。
趣味で今でも机に向かって勉強しています。
今年みたいに会えない状況になると、
より、贈りたくなるものですね。
今年はどうしよう。
ネットで探すといつの間にか自分が欲しい物に脱線する事が多々あります。
ついには何を探していたんだっけ?と。
父を連想するものを並べてみる。
今や私の定番だらけだ。
若い時には想像もつかなかった。
まさか自分が父親のワードローブと同じようなアイテムを愛用しているなんて。
色も柄も派手なものが大好き。それが個性!
と、ZipperやCUTIEやOliveが愛読書でした。
親(特に母)は無難でキレイな装い推奨。
『米沢でこんな格好してる人いません。』と、散々言われたものでした。
スタイリストになった今も、未だに言われます。『それなあに?』と。笑
話が脱線してしまいましたが、
父の日に贈る定番をhaco!で探したらこうなりました。あくまで自分用。
その①ポロシャツ
その②マニッシュなパンツ
その③靴
その④時計
これをコーディネートしたら更に可愛くなるなぁ。
当日に『いつもありがとう!』の電話をして、お互いの安否を確認。家族とは毎日のようにLINEで会話はしているので安心ではありますが。
父の日は過ぎてしまいましたが、今月中には何らかのお品を贈ります。母の日同様毎度遅れてごめんね。
いつもありがとう!!
instagramはじめました>>