CONTINEW haco!


未来へ残していきたいもの、大事にしていきたいものを
どんどん生み出すhaco!のパッションまとめ


母モコトのオシャレっぽく見えるワントーンコーデ
2017.10.15

母モコトのオシャレっぽく見えるワントーンコーデ

母モコトのおばちゃんとは言わせない

1児の母モコトです。
ただでさえ自分が朝弱いのに、息子も早起きが苦手なので、毎朝時間がありません。
そして着て行く服を考えるのがめんどくさいなーと、うっかり油断していると、似たようなコーデになりがちでして。
カーキのパンツに黒トップス、ベージュのパンツに白トップス、デニムに白か黒のトップス。。。選ぶトップスを微妙に変えているだけで、もはやほぼ同じなのでは!!!

「は!また同じ服選んでる!!!」
はっとしたときに選びなおすのは、ワントーンコーデ。
ワントーンコーデと言われるとなんだか高度な感じがするのですが、個人的には「同系色コーデ」と理解して、やってみています。
ワントーンって、どんなトーン?どこまで近い色?むむむ、この色差はありなのか??

と考えすぎると深みにはまるので、
「アイボリーからベージュまでの日」
「ネイビー系の日」
もういっそ、「真っ黒の日」

ぐらいに考えると、持っている服の中からパパパっと選んで、合わせるだけで、「おぉ!なんだかオシャレっぽい!」
というわけで今回は、ワントーンコーデにぴったりなアイテムをご紹介します。

まずは、「アイボリーからベージュの日」


トップスにアイボリーニットを着ると、ベージュのパンツに合わせたときに、すんなりワントーンになれます。
このカーデは、後ろ前着られてお得!
インに白カットソーを合わせてちら見せしたりもいいなあ。

淡めのベージュパンツは白系トップスとワントーンにしやすいうえに、女っぽく上品な雰囲気で◎。
母さん的には、洗濯機で洗えるところも魅力的♡

ベージュのバッグはワントーンコーデのときだけじゃなく、なんだか黒いバッグじゃコーデが重すぎる!というときにぴったり。
ふんわりフェミニンな丸っこい形が優しい印象です。

そして、ベージュのワントーンコーデにはカーキのパンプスが意外と合う!
ということは、


このへんのカラフルなのを合わせても合う!
ふむふむ。ワントーンコーデにすると、買ったけどいつ使おうかな~と思っているような、カラフルな靴やバッグの出番がありそうですね~。

続いて、「ネイビーの日」


旬のベロアも、ネイビー系でまとめたワントーンコーデならぐっと大人っぽく着られそう♡

そして無地ではなくあえて、柄物を合わせてみるのがポイント。
柄物をワントーンコーデのひとつに組み込むと、コーデに悩みがちな柄物の出番も増えそうです。


あれれ、ネイビーの小物なんて持ってない!と焦らなくても、なんとなーく同系色ならいいので、バッグと靴は黒で十分!
ほぼ毎日使っている、黒小物でいいので迷わず楽ちん~。

そして最後に「真っ黒の日」


1枚あると絶対便利な黒のゆるっとタートルをまず着ると、

ブラックパンツを合わせます。
ブラックデニムは黒だけどかすれた具合なのが、真っ黒けっけになりすぎないブラックコーデでちょうどいい。
このパンツは伸びーーるので、それもありがたい。
バッグと靴も、もちろん黒で。

こちら、パッと持って、どんな格好にも似合うので、便利な黒バッグ。
A4も入ります。

履くだけで、なんとも今っぽくなれる上に、しっかりホールドされて歩きやすい。
しまった!シンプルすぎた!というときに、ぱっとオシャレに見せてくれるので便利ですよ~。

ワントーンコーデにすると、大ぶりのイヤーアクセをガツンとつけてみたり、靴やバッグにアクセントカラーを入れてみたりと、普段ならしっかり考えて合わせないといけないアイテムが気軽に使えるのもうれしいところです。

オススメのガツンとイヤーアクセはこちら。





 

しかし、ワントーンコーデに味をしめると、今度はワントーンばっかりになってしまいそうなので、またまた気をつけなくては!!!

haco! TOPへ>>
Continew haco! TOPへ>>