CONTINEW haco!


未来へ残していきたいもの、大事にしていきたいものを
どんどん生み出すhaco!のパッションまとめ


大人たちのリアルすぎるコーデ VOL.26
2020.08.10

大人たちのリアルすぎるコーデ VOL.26

Que made me

みなさま、アメリカはシカゴからこんにちは〜。que made me (クーメイドミー)メンバーのトリカモです。 que made me(クーメイドミー) についてはこちら>>>

今まできちんとした服って、ネイビーか黒!って勝手に思っていたのですが、去年、次男(小学二年生)の日本人補習校の授業参観に行った時に、グレイのパンツスーツに赤リップというかわいい若いママを見かけ、かわいいなあ♡私もグレイのパンツスーツ着たいな〜♡とときめいていたのですが、なんか最近、すぐ忘れちゃうんですよね、そういう気持ちすら。

で、que made meのパンツスーツですが、なかなかご好評いただいてまして、この秋にグレイが出ました。やったー。ちょっと大きめサイズを買って、ゆるっと着たいです。

【やわらか印象のグレイスーツ】

考えてみると人生初のグレイスーツなんですが、着てみたところ、なんだか優しく見えるではないですか!(自分比)
長男(高校3年生)の学校は新年度もオンライン授業を継続、と今日ちょうど発表があり、まだこの気持ちを私も息子も言葉で表せていないでいます(だって高校最後の年だから)。息子の卒業式はオンラインでも、このスーツ着て参加することにしようかな。

ぺプラムのトップスは文句なしに便利な着映えする一品。
スーツ着るほどではないきちんと場面(先生との面談とか)にちょうど良し!

【大好き過ぎるグレイパンツ】

根っからのカジュアル人間でしたが、50代の入り口が見えてきて、普段もきれい目パンツをはくことが増えました。
このグレイパンツもむしろ毎日のコーディネイトに大活躍してます!

長男の高校の新年度は全員オンライン授業となりましたが、次男の小学校は、オンライン授業か通学か、選ぶことができます。すごく悩みましたが(今もその選択で正しいのかどうかわからないけれど)通学することに。学校は勉強するだけの場所ではないと思うからです。
学校のカリキュラム説明会など、カバンと靴をきちんとして、こんな感じで参加しようかな。

【涼しくなってきたら】

息子たちの新学年は8月半ばから始まりますが、もうその頃にはすっかり朝晩肌寒くなってしまいます。そしたら、ネイビーのボーダーやニットと合わせたいな!

次回は que made me スタッフ、どんちゃんのコーディネイトです。お楽しみに~!

他にもあるあるque made me(クーメイドミー)の商品はこちらから>>>

haco! TOPへ>>
Continew haco! TOPへ>>