【ご縁PR】 (株)TOILO デザイナーさん募集
みなさまこんにちは、スタッフmaruです。
いつもhaco!を愛してくださり、本当にありがとうございます。
本日は、いつもとは少し違って、商品のご案内ではなく、
スタッフ募集をされている会社のご紹介をさせていただきます。
ありがたいことに、haco!での求人の際やhaco!POSTへのご意見の中に、
「デザインに興味があるのですが、募集されていますか?」
「動画編集でなにかお力になれることありますか!」
「haco!のバナーを作る部署に入りたいです」
というお声をたくさんいただきます。
毎日のように新しいコンテンツを発信するhaco!では、
基本的にグラフィックデザインのお仕事は自社ではしておらず、たくさんのデザイン会社さんにご協力いただいて発信しているのですが、
なかでもバナーデザインの多くを制作していただいている
名古屋のデザイン会社(株)TOILOさんにてこのたびスタッフを募集している、とのお話がありました。
haco!での求人ではなく、haco!のバナーを作っていただいている会社さんの求人ではあるのですが、
採用された方とは、これから一緒にhaco!のサイトを作っていくパートナーになる事ですし、
お客さまの中にも、お仕事探されている方もいらっしゃるのでは? と思いまして、
より多くのご縁をつなぐことが出来れば、との思いから、このたび突撃取材に行ってまいりました。
名古屋近辺に在住でデザインのお仕事に興味のある方、ぜひご一読くださいませ。
ほんと、とんでもないところで間違えるmaruは、取材の日もたくさんの人に助けてもらいながら新幹線に乗ることができ! 名古屋にあるTOILOさんのオフィスへ無事(?)到着いたしました!ついたー!会えたー!
maru:本日は根堀葉掘りお伺いしますよー!よろしくお願いいたします!
伊藤さん:株式会社TOILOの代表 伊藤です!どうぞよろしくお願いいたします!
村上さん:haco!さんのバナーデザイン担当しています、村上です。どうぞよろしくお願いいたします!
maru:本当にいつも、haco!と一心同体で、お客さまがくすっとしてくれるように〜☆と考えてバナー制作してくださっているのですが、TOILOさんの会社のことをちゃんと聞いたことなかったですね!突然の濃密な関係になったので!(笑) まずは会社のことからお伺いしたいですっ
会社について
伊藤さん:もともとはですね、東京の進学塾の会報誌をまるまる一冊制作するお仕事からはじまり、主に情報誌や紙媒体をやってました。そこから紙媒体とWebを同時に展開する事業をはじめたのですが、そんなある日、haco!のBOSSさんに再会し、突然『haco!のバナー作らへんか?』とお話をいただいたんです。 そこから、一気に濃密な関係(笑)になって今に至りますね。
maru:覚えてます! 我らがもうてんやわんやで制作してた時の救世主でしたから(笑) BOSSが急に伊藤さんを連れてきてくれて、我らガシッと離しませんでしたね。
村上さん:haco!さんのバナー制作のほかにも、ブランディングからロゴデザイン、WEBサイト、商品パッケージなど、多岐にわたってデザインのお仕事を担っています。
バナーなどを制作するメンバーが3人、ほかにも、Web部署にはコーダーもおり、ECモールなどでの商品登録管理などの運用業務も行っています。さらに、進学塾の会報誌やビジネス情報誌、パンフレットなどを担うDTP部署に3人、代表2人と合わせて会社全体で9人です。
営業はおらず、ディレクターやデザイナーが直接お客さまとイメージのすり合わせを行い、少数精鋭でいろいろな業種のお客さまとお仕事をしています☆
maru:そうですね!わたしたちも“依頼をする”というよりは、一緒にどういう表現なら笑ってくれる人が1人でも多いか、を真面目に話して作り上げてゆく、そんな関係ですよね^^
お仕事について
〜haco!のコンテンツができあがるまで〜
村上さん:毎週haco!さんと編集会議を行い、2週間先くらいまでのコンテンツ制作予定を決定します。その後、haco!さんの各コンテンツ担当の方と打ち合わせを行っていきます。
いつもhaco!さんは、「お客さまのこんな気持ちに寄り添えたらと思って、こんなイラストがあるといいなぁと思うんです」とか、「きっと今こんな物事を提案したら、心がほっとすると思うんです!」とか、気持ちから一緒に共有してくださいます。そんなhaco!さんのお客さまに対する気持ちを受け取り、方向性を話し合って、イメージに落としていきます。
デザインの相談や、確認など、やり取りはメール・TV電話・チャットツールを使って密にコミュニケーションをとっています。
伊藤さん:haco!さんとのお仕事は、ただ受け取るんじゃなくって、一緒にディスカッションしながら進めていくので、自発的に自分の意見も出せるのが、この仕事の特徴じゃないかなと思います。
ぶっちゃけ“おしゃれに見せたい”ではなく(逆に「いいカッコしーはやだ!」とかhaco!さん言うので(笑))、“くすっとしてもらう”とか“ここを覗いたら帰り道がハッピーな時間になりそう”という気持ちを大事にしていて、そんなアパレル業界らしからぬことばっかり一緒にしてますね。なので他に参考にするところもないので(笑) haco!さんと一緒にチームとして作っていっています。
とはいえ、最初から自由に!というのは酷なので! 入社していただいた方には、まずはフォーマットがあるバナー制作などからお任せしていきます。OJTとして先輩がつきながら、進め方や、ニュアンスのつかみ方、デザインへの落とし方などしっかりとお教えしていきます。
maru:ほんとうに、毎日話しているので、TOILOさんはもう同じ会社だって思ってるくらいですよ。
我らは言葉や編集で生み出し、TOILOさんはデザインで生み出す。お互いの力をかけ合わせて、日々一緒に邁進してますね☆
伊藤さんから、このお仕事でのやりがいとか、逆にここは大変だから覚悟しておいてねー!ということありますか??
お仕事について
〜やりがいと、ここは覚悟ってこと〜
伊藤さん:デザインのお仕事は、代理店のお仕事とかだと直接クライアントとお話できずに「決められたものを作る」ことも多いと思います。TOILOはhaco!さんというクライアントと直接お話しながら進められて、自分のアイデアを発揮できるっていうのが大きい特徴だと思います。
直接の話ができないと、ご依頼の熱量も感じられず、修正依頼も何がよくなかったのかわからず言われるがまま修正、ということもあります。しかし、haco!さんと一緒に進めることは、フィードバックもすべて僕たちの血肉になるんです。逆にいうと、その分、イメージを持ちながらすり合わせをしないといけないし、自発的に自分の意見をもって進めることが求められますね。
村上さん:そうですね。ご依頼書を見ながらすり合わせしているときにも、イメージをふくらませながら「話してる感じ、こういうほうが合ってるんだろうなぁ」って考えて、自分なりにアイデアを出して提出したときにOKをもらったときには「よかったー!」ってやりがいを感じます。デザインした感がある。あと、サイトの一大イベント時は、自分が手掛けたバナーでhaco!サイトをジャックしていて、感動します!
そうできるようになるには、まずhaco!さんの芯となるお客さんに対する考え方とか、コンテンツで大事にされてることを理解すること。意図を掴み形にしていく。そこの掴み方を間違えるとイチから作り直し!ってことも、もちろんあります。
▽ずぼらコアラのキャラもTOILOさん作。haco!スタッフと喋りながらゆるいコアラちゃんが誕生!
▽スタッフのキャラを汲んだデザインも。
▽シンプルかつ、大切な気持ちも伝わるタイトルデザイン。
maru:もうコロナ禍じゃなかったら、ビッグハグで飛び込みたい!
haco!は、“今”の気持ちに答えられるファッション通販サイトでいたくて。たとえば、今日仕事で失敗して落ち込んでいる人も、忙しすぎて5分の休憩時間くらいはハッピーな気分で過ごしたい人もいるかもしれない。1人1人に喋りかけることはできないかもだけど、
そういう、流れってやっぱりあるんですよね。今日はやさしくしなくっちゃ!今日は元気めでひっぱらなくっちゃ!っていう流れ。“今”の流れが変わったと思ったら、イチからもう一回考えさせてください!なんてこともあります。計画通りじゃなくても、もしそのときに違和感を感じたら、潔く取り消して、時間がなくても新たな案出しをします。自分たちがしっくりきていないものを、お客さんにご案内するなんてウソになっちゃいますからね。
依頼される側として、普通だったら『どたんばの修正!』と捉えますよね。それが正しいと思います。けど、TOILOさんも「今をすごしている人と世の中にハッピーを届けたい」という意思があるから、目的が、デザイン完成のもっと先にあるから、ほんとhaco!とTOILOさんは兄弟と思っています(笑)
お仕事について
〜ゆくゆく挑戦できること〜
伊藤さん:最初は、バナー制作から担当していただき、ゆくゆくはディレクターとして全体のプロジェクトを管理して進めていくポジションを担っていただきたいですね。
バナー制作だけじゃなく、WEBサイトデザインや、ブランディング、DM制作などのhaco!さん以外の案件もあるので、意欲次第でいろんなデザインのお仕事に挑戦できます。

maru:自分次第で、いろいろなデザインに挑戦できるんですね。
どんな環境で働くのかなぁって気になってらっしゃると思うので! haco!とやりとりのある方々をmaru的視点も少しそえて紹介させていただきます^^
maru:すてきなご縁をお待ちしています!
伊藤さん:詳しい募集要項については、TOILOのリクルートページがございますので、気になってくださった方はぜひご覧くださいませ。
https://toilodesign.com/recruit.html
ご応募お待ちしております^^
※この記事は、(株)TOILOの求人情報を聞きつけたmaruが突撃取材したものであり、採用や条件、職務内容に関してhaco!が保証するものではありません。
また、ビジネスの取引パートナーですので、今後の展開を保証するものでもありません。ご応募される際は上記ご了承の上、あくまで通常の就職エントリーとしてご応募くださいませ。