5W1H「Have a great year.」
5W1HHave a great year!
2021年がスタートしました。
初めての帰省しないお正月。
新年最初の5W1Hを書くにあたり、昨年と一昨年前の1月のタイトルやバナーを振り返りました。
毎年何も心配のない、実家での『のんびり幸せ』な年末年始を過ごし、
『今年も頑張るぞ』の決意の幕開けでした。
バナーも眩しい笑
今年は静かに年が明け、静かにスタートしました。
実家に帰ると、いつも満腹まで食べてしまい、
これはヘルシーな年末年始を過ごすチャンスではないか!と思ったのですが、
年末に近づくに連れて、
やはり大晦日は毎年恒例のすき焼き食べたい!
元日はお雑煮が食べたい!となり、
前日ギリギリになってお雑煮の材料を買いに走り、せめてお正月気分を味わうことに。
みんながすばらしいお節料理や食の風景をインスタにアップしているなか、質素なお正月でお恥ずかしいのですが、お雑煮、黒豆&小豆を煮るのはやりました。
バナーは小豆。最初に煎ると時短&渋みが消える。乾煎りスタート。
真っ黒焦げの小豆餅と黒豆。再撮はしない笑
今年のお正月は朝の7:30〜初ヨガのレッスンをオンラインで受けました。
お正月にこんなに早起きしたことありません。笑
朝日を浴びながらとても気持ち良い朝でした。
早起きすると時間が有意義に。福寿草が手に入らず、黄色のお花でおめでたさを。
ティッシュカバーもおめでたさを。
4日(月)から仕事始め。怒涛の日々なのでいつまでもお正月気分ではいられません。
前日には仕事モードに。キリリ!
出かける時に緊急事態宣言発令か!というニュースの中、仕事へ向かうことに・・・
連日心が折れるようなニュースばかり。
心配な日が続きますが、
2021年はみんな幸せな一年であってほしいです。
明るくハッピーな一年になりますように!!
haco!で福服見つけました♡