大人たちのリアルすぎるコーデ VOL.30
Que made me, 母モコトのおばちゃんとは言わせないこんにちは、2児の母モコトです。
今年は長男が小学校入学!(つまり保育園卒園!)&長女が保育園入園とフォーマル行事が盛りだくさんです。
昔、保育園の保護者面談で迷彩の古着のパンツをはいていこうとして夫に止められた私としては、大変なことです。
「何を着て行ったらいいの?!」「そもそも開催されるの?!」「全部同じ服じゃやっぱりダメ?!」
さて、そんなリアルな悩みを解決すべく、haco! の新作フォーマル服をいろいろコーディネートしてみることにしました。
ちなみに今回登場のフォーマル服たちは、「おばちゃんとは言わせない!」という信念のもと大人のために企画した『que made me』ラボの服。(作り始めから数年たち、現実問題もうおばちゃんはしかたないとしても、せめておばはんって言われたくないよねー、に進化しております。)
que made me(クーメイドミー) についてはこちら>>>
【入学式はベージュがいいらしい(噂)】
卒園や卒業は黒が圧倒的に多くて、入学や入園はベージュや白っぽい服が多い、という噂。
住んでいる地域にもよるのかもしれないのですが、そんな噂を聞いて、ドギマギ。
実は黒のセットアップは娘のお宮参り用にhaco! で慌てて秋に買ったので持っているのですが、やっぱり入学式はベージュがいいのか?!
(ちなみに私が持っている黒のシンプルジャケットセットの今年の春バージョンはこちらです。)
↓こちらはNEWデザインバージョンですが、ぺプラムデザインは出産後のお腹まわりを隠してくれるのに◎でした!
ジャケットを買うならこのタックの入ったデザインのが新鮮でいいなあ。服のデザインがさっぱりしていると、顔や髪の毛をちゃんとしないといけない気がするの何でだろう。そしてベージュのスカートが似合う人になりたくて鏡の前で合わせてみたけど、キャラとの不一致が甚だしかったので、断念。ゆるくパーマかけて、ピンクオレンジみたいなリップが似合う人になることから始めたい、けどそれはもう間に合わない。
ひとまずインに白のシンプルブラウスを合わせて、小物を茶色でまとめてみたら、なんかそれらしく、いけそうな気がします!
【ジャケットじゃなくてもいいんか?!】
あるいは、ジャケットじゃなくてもいいのなら、この上下も好きです!去年はジャケットじゃない場合は同じ素材のトップスがぺプラムトップスだけだったのですが、もうちょっとかっこよく着たい人もいるかもしれない、ということで新しく作ったがこの同素材のAライントップス。(自分が欲しかっただけという疑惑も)※こちらのトップスとベージュカラーの単品販売は2月9日からになります。少々お待ちください!
私のように、ベージュってキャラじゃない人でもこの感じなら、照れずに着られそうです。もう、ゆるふわに憧れる気持ちは諦めて、小物はブラックでキリリと潔く。
合わせている靴も新作です。ちょっと履き口が深めで、真面目すぎないデザインなのがお気に入りです。
【ベージュのスカート普段づかいならいけるか?!】
似合わなかったベージュのスカートが諦めきれなくて笑、いろいろ合わせてみたところ、これなら着られるか?!
もうすぐ出る今年のニットアンサンブルのカーディガンをトップスとして合わせてみました。
トップスを黒にして、レオパード柄のバッグをアクセントにしてみると、ベージュキャラじゃない私でも着られそうです。
スカートが普段づかいできるなら、この3点セットもお得でいいなぁ。
【セットアップでも普段でも◎これが似合う大人に憧れる♡】
もうひとつ、迷っているのがこちら。ネイビーのツイード調の上下。
合わせている黒のパンツは、秋に買った黒のテーパードパンツなのですが、ネイビートップスと合わせてもいい感じにフォーマル感が出て、黒小物でキリリとかっこいい!
このご時世、いろんな式典がちゃんとあるかもわからないので、最低限の用意ですませたいって考えたら、手持ちの黒パンツにトップスだけプラスするのもありですよね。
もちろんこのパンツと合わせても◎です。
パンツはこんな感じで、普段使いにも便利そうです。
先ほども登場した新作のニットアンサンブル。今年はインがタートルネックなんです♡革のバッグを持ちつつも、帰りにスーパー寄って帰りたいわ、とか思ったらこんな感じでラフなバッグを持っても似合っちゃいます。
ツイード調の素材って、昔からなんとなく大人がかっこよく着ているイメージがあって、Tシャツとかデニムとか、ラフなものとさっと普段に着ている大人になりたいと今でも思っちゃいます。これを買ったらなれるかな…。形から入るタイプです。
【参観日って何着るんだろう?】
ところで、今どきは参観日って何着るんですかね?こんな感じですか?キメキメすぎですか?もっとラフでいいんですか?
あぁ、誰か教えてください。まだ先の話ですが、絶対何着たらいいのか悩みそうです。
参観日の正解はまだわからないけど、手持ちのジャケットを羽織ってフォーマル服にもできそうですね。
ジャケットを羽織りつつ、小物で抜け感を出したら、いい女っぽな雰囲気に。
あとは顔がついてこれるかどうかだ。まず美容院に行きたくなるな〜。
このワンピースの方が、セットアップたちよりもちょっと薄手なので、これから先長い季節着られそうです。
はてさて、卒園式、入学式、入園式。何を買って何を着るかまだまだ悩みます!
買わなくてもあるじゃないか、節約節約!っていう自分と、この機会に買ってしまおう、ウヘヘヘヘっていう自分との戦いです!
だってhaco! のフォーマル服は、もしも式が中止になっても普段づかいできるように作ってあるから〜へへへ(夫への言い訳も完璧!)ちなみに私の住む地域では、一人は体育館、一人は教室でリモート参加で入学式に参加できるようです。早く普通の生活に戻れますように…。
さあて、頑張ってなんとかこのキャンペーン中に決めなくては! >>>