CONTINEW haco!


未来へ残していきたいもの、大事にしていきたいものを
どんどん生み出すhaco!のパッションまとめ


#24 ふんわりちゃっかりバインセオ
2021.03.05

#24 ふんわりちゃっかりバインセオ

#24


ふんわりちゃっかりバインセオ


こんにちは、スタッフぼぶです。
今日は、ポイントカードの話。

春になったら買うぞ!と
ある家電を狙っていたのですが
ちょっとお高いな〜と思いつつ、
お気に入り登録をポチり。

そんなことを思いつつ
すっかり春めいてきたある日
クレジットカードに溜まった
何千円かのポイントをみて、
思わずニンマリ。

私意外とちゃっかりポイント
貯めてたのね。
えらいぞ!と
自分で自分を褒めました。笑

すっかり春の足音が
ドシンドシンと強くなってきた気がします。
ちゃっかり
この春も楽しみきるために!

今日は、
春をめいいいっぱい感じられる
菜の花と桜エビを使った
ちゃっかりバインセオをご紹介します!

バインセオとは・・・
ベトナム南部の名物料理です◎


レシピ

<春のちゃっかりバインセオ>
===
材料 (2人分)
・卵 3個
・菜の花 2株
・桜海老(乾燥) 大さじ2
・水 100ml
・サラダ油 大さじ2

・スイートチリソース お好みの量

===
作り方

1.下準備をする
菜の花はサッと洗い、ざく切りにする。ボウルに卵を割り入れ、箸で空気を含ませるようによく溶きほぐす。

2. 卵液を作る
1のボウルに菜の花と桜海老を入れて三回ほどかき混ぜたら、水を入れ、さらに全体が馴染むように混ぜる。

3. 焼く
フライパンに油を入れて強めの中火で熱し、2を全量入れる。動かさずに卵のふちが固まってきたら弱火にし、ふたをして3~4分蒸し焼きにする。全体がふっくらしてきて表面がうっすら乾いてきたらお皿にそのままスライドさせておろす。

4. 仕上げる
お皿に移した3をフライ返しなどを使って半分にたたむ。お好みでスイートチリソースをかけて(結構たっぷりがおすすめです)完成。

春の食材って色が本当にきれい卵一個割るの、失敗
菜の花はどっさり、ね
混ざるかな?
ふつふつじゅわじゅわふたを開ける時は慎重にお皿にそのまま乗せて半分にパタンとたたむどのくらい食べる?このくらい?ひと口でいっちゃえ!

千葉生まれの私は
菜の花に囲まれて育ちました。
「春は苦いものを食べよ」
深い緑に、柔らかい黄緑。
ちょっぴり苦くて、
でもこれが春の味って感じなんです。


\食べごろアイテムまとめ/