#25 春のパパッとランチ!15分塩あんかけ焼きそば
#25
春の休日ランチ!15分塩あんかけ焼きそば
こんにちは、スタッフぼぶです。
今日は、中和の話。
優しい日差しのおかげで
ぽわ〜んと気持ちのいい時間が
増えてきた、春の始まりいかがお過ごしですか?
わたしは、冬の時の自分よりも
柔らかい気持ちで
日々過ごしたいと思い始めてきました。
できたささくれに大丈夫?と
丁寧にクリームを塗ってみたり
熱く淹れすぎたコーヒーには
牛乳を加えてカフェオレにしてみたり
ゆっくり柔らかく
トゲトゲしたモノやコトを中和すると
なんとなく優しい時間を過ごせます。
そこで今回は!パリッとした麺に
とろっと優しいあんかけをかけて
優しい味わいに中和してみました。
休日のランチや
リモートランチにもおすすめの、
15分で完成シリーズです!
色とりどりのあんかけと
パリパリの麺が美味しい
塩あんかけ焼きそばをお試しください☆
レシピ
<春の塩あんかけ焼きそば>
===
材料 (2人分)
・豚バラ切り落とし肉 150g
・塩焼きそば 2食分
・カブ 2株
・ニンジン 1/3本
・ニラ 1/2束
・ニンニク 1片
・酒 大さじ1
・ごま油 大さじ3 (麺に大さじ2/あんかけに大さじ1)
<A>
・塩焼きそばに添付の粉末 2袋
・砂糖 小さじ1
・醤油 大さじ1
・オイスターソース 小さじ1
・水 1カップ
<水溶き片栗粉>
・片栗粉 大さじ1
・水 大さじ2
===
作り方
1. 下準備をする
豚肉は食べやすい大きさに切り、酒をからめる。ニンニクはみじん切りにする。カブは皮を剥いて5mmほどの薄切りにする。ニンジンは5mmの短冊切りにする。ニラは、3cmの長さに切る。
2. 麺を焼く
袋のままの焼きそばにフォークなどで数カ所穴を開けて、600Wの電子レンジで1分加熱する。フライパンにごま油を熱し、ほぐれないように麺を入れる。ヘラで押さえるようにして両面に焼き色をつける。何回もひっくり返してしまうと麺の状態が崩れてしまうので、片面ずつよく焼くのがポイントです)。焼けたらお皿に出しておく。
3. あんかけを作る
麺と同じフライパンに油を熱し、ニンニクを炒めて香りが立ったら、豚肉、カブ、ニンジン、を入れて炒める。全体が炒まってきたらニラを加えてさっと炒める。Aを加えて、ふつふつしてきたら、水溶き片栗粉を入れてひと煮立ちしたら火を止める。
イライラしたりうまくいかないことがあった日は、
好きなお笑い番組を見て中和。
桜を見ながら散歩をして中和。
美味しいご飯を食べて中和。
今日も明日もいろんな気持ちを
優しく中和できますように。