大人たちのリアルすぎるコーデ VOL.37
Que made me, 母モコトのおばちゃんとは言わせないこんにちは、2児の母、haco!スタッフモコトです。
先週に引き続き、夫とおそろいみたいにならずに、いい感じに女っぽく大人っぽくいられる妄想コーデ第二弾で〜す!
今日も暑くてハーフパンツをはいちゃいました。でもトップスがピンクだからお父さん感はなかったと信じてます!
今回もコーディネートしたお洋服は、「おばちゃんとは言わせない!」という信念のもと大人のために企画した『que made me』の服です。(作り始めから数年たち、現実問題もうおばちゃんはしかたないとしても、せめておばはんって言われたくないよねー、に進化しております。)
que made me(クーメイドミー) についてはこちら>>>
【手っ取り早くモノトーンスカートが吉!】
「着まわしやすいから」を合言葉に、次々と増えていくブラックのアイテム。うっかりすると、夫とブラックかぶりが起こりがちですが、ギンガムスカートなら安心!ルンとして気分も上がるし、おじさん感ゼロ!おまけに気になるお腹まわりもさらりと隠してくれてうれしい♡0歳の娘にちょっとくらい離乳食だらけの口を拭かれても、洗濯機で洗えるから、どうぞどうぞと言っていられます◎。
バッグを本革バッグにしたら、キャップでもカジュアルすぎずにいられます。
(合わせているサンダルは売り切れてしまいました!すみません!!)
【気分はTシャツ、見た目は手抜き感ゼロ!】
シンプルなノースリーブや半袖Tシャツはいろいろ持っているのですが、シンプルすぎると、髪型や小物をちゃんとしていないと、急いでその辺にあった服着てきました感が出てしまいます。在宅勤務をしていて、保育園の送り迎えだけをしているとついついそんな服でもまあいっか、となりがちなのですが、たまに電車に乗ったときに「しまった!なんか一人だけちょっとそこまで感が拭いきれてない!!」と焦ります。
その点、このポンチョTシャツなら、気持ちはTシャツのまま、ちゃんとオシャレしてでかけている感が出るので安心して電車に乗れます♡
【主役にも脇役にもなれる、Tシャツ】
ポンチョTシャツというと、存在感たっぷりな主役っぽいイメージですが、もっと存在感のある古着のスカートと合わせてもサラリと馴染んでくれました。シンプルTシャツを着るよりもぐぐっとテンション上がるコーデになるから、リュックやキャップでカジュアルに合わせてもちゃーんとオシャレしている気分でいられます。
【ロゴTこそ、大人っぽくかっこよく!】
ロゴTは昔から大好きだけど、うっかりすると子どもっぽくなりがちで。ハーフパンツにさっと合わせて、しまった!失敗した!ってなりがちだから、着るときはとことん大人っぽさにこだわりたいです。最近ネイビー×ブラックの組み合わせがお気に入り♡大人っぽくかっこよく、しかもちょっときちんと感が出るので、顔や頭がぼんやりしていてもなんだかきりりとしていられます。