CONTINEW haco!


未来へ残していきたいもの、大事にしていきたいものを
どんどん生み出すhaco!のパッションまとめ


【新作のこぼれ話】~ロゴの秘密編~
2021.07.30

【新作のこぼれ話】~ロゴの秘密編~

BOSS
ねえねえ、作って欲しいTシャツがあるんだけど。

モコト
いいですよ。どんなのですか?

ロゴT!

いいですね〜、私もロゴT好きです!

いやいや、ほんとに?なんてロゴ書いてあるかとか、ちゃんと見て買ってる?このまえ英語で汚いおっさんって書いたTシャツ着てたやん!

へへへ。ありましたね、そんなことも。男の人のほうがちゃんとそういとここだわってますよね〜。私はつい、字面がかわいいかどうかに気を取られちゃって。

ロゴにしたい文字もちゃんと考えてあるから。

おぉー、なんですか?

1個はcontamination(コンタミネーション)

???なんですかそれ?

haco! のオーガニックコットンってインドで穫れるオーガニックコットンやんかー。そんで手摘みでやってるからどうしても混ざりものが入るんよ〜。で、それがはいってるとB品って言われちゃう。オーガニックコットンの商品が日本で高く売られがちなのはそこにも要因があって、本当はもっと普通のコットンと同じように流通させたいんだけど、このコンタミをみんながB品ってしちゃうから、そのB品のTシャツは捨てないといけなくなったり。

えええ!地球に優しいためのオーガニックコットンを使って、結局Tシャツ捨てちゃうとか意味ないじゃないですか!!!

でしょ?

虫食い野菜を愛しく思うように、コンタミのことも愛しく思ってもらえたらいいですね!

いいこと言うやん!

イェーイ!白ベースにゴシックっぽいシンプルな自体で黒でプリントしたらかっこよさそうです。やってみます。

で、もう一個はなんですか?

SDGsってロゴT意外とないなーと思ってさ。

えー!確かにないけど、ちょっとメッセージ性強すぎて着にくくないですか?すごい熱い思いあるみたいで。

だからそれをもっと着やすく!カレッジロゴTとか欲しくない?

あ、それは欲しいです!外国の大学の名前みたいなの書いたやつ!

でしょ?どうせどこの大学かよくわかってないけど、着るんでしょ?

はい笑。

SDGSって全部大文字にしたら4文字でカレッジロゴっぽくできるから!

確かにー!めっちゃかっこよく作れそう。こっちは黒ベースに白プリントだな。キリッとして絶対かっこいい。

そんでさ、俺も着られるサイズ作っといてな!

あ。メンズのLLでお腹入りますかね?念の為ちょっとだけ3L作っておきましょうかね(ボス特注)。

。。。。。
というわけで完成したのがこちらの2つのロゴTシャツ。どちらもインドのオーガニックコットンの糸を使っています。
このTシャツをきっかけに、「コンタミって知ってる?」とか、「これってよく見たらSDGsやん!」とか、何か会話のきっかけになったらいいな〜という想いをこめて。

 

▽NEW ARRIVAL▽

haco! TOPへ>>
Continew haco! TOPへ>>