【新作のこぼれ話】~トキメク大人の柄アイテム編~
こんにちは、haco!スタッフ、ありーです。
ついに秋のアイテム登場しましたーっ!新作をみなさまにお見せするときはいつもドキドキするのですが、新しい季節のスタート!と思うと余計にドッキンドッキンしてしまいます♡笑
本日は、まだまだ暑いし気分乗らない!というときにも思わずキュンとする、とっておきの新作をご紹介します!
じゃじゃん!
見るからに華やかな総柄のアイテムたち。
実はこちら、アール・ヌーヴォー様式の巨匠「ミュシャ」が描いた美しい図案をプリントしたものなんです。
線の魔術師と呼ばれたミュシャ、ポスターなどに描かれた、美しい女性の姿とそれを取り囲む模様がとても印象的です。私は女性の髪の毛がくるりと丁寧に細やかに描かれているのにグッときます。
マットな色使いと太い輪郭線、細い曲線を使い分けて描かれたものの中から
「スラヴィア相互保険銀行の保険証券」に描かれた繊細なモチーフをもとに、お洋服に!
こちらを…
無限の組み合わせの中から、秋らしいhaco!オリジナルのカラーに染めて
着やすいサイズ感に調整して完成!
鮮やかすぎず暗すぎず、気分がルンとするブルーと
大人っぽく着られて落ち着きのあるブラウンと、2色作りました。
これらを使ってできたお洋服は3種類。
まずはブラウスからじっくりご紹介します♡
首元のフリルがとっても可愛い♡。甘い雰囲気になりすぎないように首元のギャザーは控えめにしています。
肩先でハネないように&肩が強そうに見えないように、じっくり調整しています◎
サイドから見ても、ボリュームが出すぎずいい感じ。360度どこから見ても華やかです♡
フリルがある分、身幅がコンパクトすぎると顔まわりが強調されてしまうし
かといってゆるっとしすぎても上半身が大きく見えてしまう。それは避けたい!(でもなるべく着心地楽ちんのゆったりめがいい!)
ということで微調整したゆるめの身幅が何気にポイントです。
ほんの少しのAラインシルエットにしているのでお腹まわりもそっとカバーしてくれます♡
寒くなったら、スウェットやニットを重ねて衿を出すのもかわいいです!
ほどよい身幅なので、重ね着もモゴモゴしにくいのもいいところ◎
そして袖はキャンディースリーブにしてかわいげをプラス!
何か作業するとき、ちょっと暑いときに袖をまくっても、ワイルドな感じにならずちゃんと可愛くいられます。笑
大人っぽく着られるブラウンと、色違いのブルーはよりフェミニンな印象です。
どちらも、デニムに合わせるだけでパッと着映えするので毎朝のコーデも楽ちんですっ
私も最近買った白のサロペットに合わせて甘辛コーデをしたいな〜と妄想中です♡
続いて、こちらのワンピース!
すぽんとかぶって着るだけで、自然とスタイルアップが叶うワンピースです♡
ウエストの高めの位置にゴムを入れて、肩・ウエスト・すそでXラインシルエットに。
これで女性らしいシルエットになります◎
ウエストのゴムは、細いものをセレクトしているので、着心地も窮屈にならず安心です。
そして首元は、鎖骨がきれいに見える浅めのV開きに。
インナーは見えにくいように調整しているので、Vネック苦手さんも挑戦しやすいです◎
ハイネックのニットやレースのトップスをインしてアレンジするのもおすすめです。
胸元には小粒のくるみボタンを並べました♡これがまた可愛いんです。
視線を上にむけてくれるので、全体のバランスもよく見えます♪
さらに、縦のラインを強調するようにパイピングで配色にしてポイントに。
このブルーは、ボルドーで大人っぽく引き締めました!
袖口にもチラリ。
ブラウンは、とことん大人っぽく、ダークブラウンでまとめました♡
ワンピースにしっかり花があるので、いつものスニーカーを合わせるだけでパパっとおめかし完了しますっ!
ブルーみたいにカジュアルに着こなすのはもちろん、バレエシューズで上品に着こなすのも素敵です!
ちなみに素材は全て同じで、透け感のない、ほんのりハリのあるきれいめ素材を選んでいるので
さらっと1枚で気軽に着られます!リブパンツやレギンス、デニムを重ねてもかわいいのでアレンジいろいろ楽しんでみてくださいっ♡
最後はパンツ!
Tシャツ合わせから、ざっくりニットまで合わせてかわいい、楽ちんパンツです!
華やかな柄のおかげで、シンプルなトップスを合わせるだけで着映えるのでお寝坊したってバレません♡
とにかくこだわったのは、着心地の良さと使い勝手の良さ!
脚のラインは拾わないワイドめにしつつ、カジュアルすぎずに大人っぽく着られるようにすっきり見えるシルエットに微調整!
ボリュームが出すぎないので、1枚ではいたときはさらっと、
ワンピースと重ね着してもバランス◎。お手持ちのTシャツワンピースやニットワンピースも新鮮な気分で着られます。
夏場はベタっと張り付かずゆとりがあって着やすくて、冬場はタイツを中に着てももたつきにくいのもうれしいところです。
そしてウエストはインしたときにポイントになるようにリボンをつけました。
ベルトループもついているので、気分やコーデに合わせて取り外しもできます。
そして、フロントはフラットで、トップスインしたときにきれいに見えるのですが
後ろはちゃっかりゴム仕様なので着脱も楽ちん!
これのおかげで、「いかにも楽してます!」って感じにならず、幅広いコーデに便利なんです。
ウエストゴムは幅の広めの、苦しくないものを選んでいるのでこれまた着心地楽ちんです。
着るのはもちろん、クローゼットにあるだけでキュンとしてしまうミュシャ柄のアイテムたち。
芸術の秋をぐぐっと楽しめそうです♡