【新作のこぼれ話】~楽して着映えてなんぼ編~
こんにちは、haco!スタッフ、モコトです。小学生の息子が夏休みなので、毎日お弁当なのが苦痛です。苦痛っていうほどのお弁当は作っていないのになぜか気持ちが追い詰められる、ということにまた罪悪感!普段から自分の分もお弁当を作っているお母さんとか、もう尊敬しかありません。そんなわけで、朝はもう何を着るか考える気力も時間もなーい!今週はそんなときにも優しく受け止めてくれる楽して着映えるワンピースたちをご紹介します♡
まずはこちらのワンピース。
ゆるっと着るだけで様になる!オーバーサイズってだけでなんだか今っぽが叶うんです。
さっと着ていい感じなのは、時間のない朝には助かる!!そして、このワンピースのさらに凄いところは、着回し力!
①今すぐ→肌寒い日やエアコン対策の羽織として、ノースリーブや半袖Tシャツの上から羽織るのに便利!
②秋口→シンプルにデニムと重ね着するだけでベストバランス!あっという間に重ね着上手になれます。
③寒くなってきたら→インにペチコートを合わせてタイツをプラスしたらかわいい!ニットベストも合いそうです。
④もっと寒くなってきたら→インにニットを着てワンピを羽織ったり、上からざっくりニットやビッグスウェットをがばっと着たり、あったか♡
と、今からずーっといろいろな着方ができるんです。
こりゃあ、早いうちに買っておいてたくさん着るのがお得なやつですね。
カラーはシワになりにくいポリエステルのネイビーギンガムの他に、軽やかに爽やかに着たい、白の無地コットンもあります。
一見超シンプルに見えますが、すそのカーブのラインはロング丈でも重くなりすぎないように&重ね着したときにバランスがいいようにこだわっていたり。
衿ぐりは、流行りのバンドカラー(三角の衿がついていないスタンドカラータイプ)になっていたり。
サイドにはこっそり便利なポケットがついていたり。
胸もとの大きめポケットで視線を上に向けたり。
背中のギャザーでかわいげをプラスしたり。
実はたっぷりこだわりが詰まったこのワンピース。ゆる〜いシルエットのおかげで、太ってもばれないから夏の間アイスたくさん食べてもいい気がしちゃいます♡
続いてこちらのワンピース。
楽ちんなカットソーワンピースを流行りのセーラーカラーで作りました。
着心地楽ちんノンストレス!な仕上がりが自慢です。
前から見るとさりげない小さめ衿のセーラーカラー。そして、1枚で気軽に着られて大人っぽいVネックの開き具合が絶妙!
後ろ姿はしっかりかわいく♡
衿があるおかげで、視線が上に向くので、バランスよく見えるし、意外と見逃しがちな、後ろ姿の部屋着感も防げるんです。
シルエットは横から見てもわかる、すそに向かって広がったたっぷり贅沢なAラインシルエット。
これならお腹もお尻も気になりません〜!
色違いはシックなネイビーです。どっちも着やすくて小物選びにも悩まなくて済みそうです♡
楽ちんなのにちゃんとトレンド感もあるから、これなら手抜きしてるってバレずにゆるりと過ごせますね〜。
最後はこちら!
袖を異素材で切り替えたワンピースです。
身体の部分はカットソーで伸びのある快適な素材。でも袖をシワになりにくいポリエステルメインのシャツ地にすることで、脱!部屋着!を実現したのです。そして、この切り替えが絶妙に身体の内側にあることで、目の錯覚で華奢見せも実現!笑
袖はキャンディースリーブにしてかわいげをプラスしました。
たっぷりボリューミーな袖が、今っぽくてかわいいんです♡
かわいいだけじゃなくて、キャンディースリーブなら袖をちょっとまくって着られるのも便利なところ◎。
ぱふっとボリュームも増していい感じです。
色違いは秋っぽライトブラウン。秋に向けて気分盛り上がりますね〜。
後ろのすそにはベンツ開きで動きやすさ&さりげない女っぽさがあるので、ちゃんと実用的できれいな仕上がりです。
実用的といえば、1枚で着て透けない厚みと洗濯機でじゃぶじゃぶ気軽に洗えるのもポイントです◎。
さて、このワンピースたち、実は共通点が。
気づけばどれも、ちょっとくらい太ってもばれない仕上がりです!ふふふ、ついつい自分に甘くて、無意識にそういう仕上がりにしちゃうんですかね〜?
甘やかし過ぎに注意しなくては!!!
来週もまだまだ新作出るのでお楽しみに〜♡