【新作のこぼれ話】~きたる秋、備えておきたい相棒編~
こんにちは、haco!スタッフ、モコトです。窓を開けていたら涼しくて、息子がエアコンがついていると勘違いしていました。秋ですね〜。いつもは9月も暑い暑い言っている気がするのですが、風が爽やかで驚きます。おっとこれは早くも秋物の準備をしなくては!というわけで、今週は秋に向けて備えておきたい相棒たちをご紹介します。
まずはこちらのニット。
このニットはとにかくとにかく、たくさん着たくなる着やすさを追求しました。
まずこの素材。気持ちよくって伸びやかな素材でノンストレス!毎日でも着たい着心地です。ランダムリブのおかげで単調にならず、ほどよい存在感があります。
首元の立ち上がりも、苦しくないように絶妙なフィット感のハイネックに。
そして一番こだわったのがこのシルエット。リブニットにありがちな、ぴたぴたすぎて1枚で着るのが恥ずかしい〜!という事態を回避!
付かず離れずほどよいフィット感を実現しました。
ゆるすぎずちょうどよく仕上げたかったのは、ジャンスカやキャミワンピのインにも合わせられるようにしたかったから。
こうやって合わせて着るのに絶対便利です!
ちなみに合わせているのはこちらのジャンスカです。
丈感は、インにしてもアウトにしても着やすい仕上がりなので、いろいろなボトムスと合わせられます◎。
インにしてももたつかない厚さなので安心です。
もう1色色違いのブラックももちろん便利!
この3色にしたのは、どれも便利で3色そろえてもいいくらいって思えたから。
なぜならこのニット、どうにかこうにか頑張って、¥2970(税込)におさえているんです!(スタッフホーリーの心意気で!)
これは本当にお得ですよ〜。(売れ過ぎたらホーリーが焦るかもですね、ふふふ。)
続いてこちらのニット。
これは、実はインドネシアで作っています。ケーブル編みの柄の凹凸をいい感じに出すのは、インドネシアの方々がとってもお上手なんですよ〜。こういう編み柄がパッチワークみたいにつながったニットが作りたくて、随分前から企画し始めました。気分が変わらないかドキドキしたけど、今見てもやっぱりパッチワーク風がかわいい♡よかった!
後ろ姿もちゃーんとしっかり同じ柄です。
首元と袖口をくるりんとしているのもポイントです。
リブできっちり終わるんじゃなくて、このくるりんのおかげで、ほどほい抜け感が出るんですよ〜。
太めの袖は気になる二の腕を隠してくれて安心なだけじゃなく、ゆるっとしているから目の錯覚で華奢に見せてくれるし、萌え袖感あってかわいいです。
ケーブルであえての差し色ブルーは、ほどよい華やかさが冬に重くなりがちなコーデを明るくしてくれます。
安心のオシャレ見えブラウンは、大人でも着やすくって便利です。
王道の女の子っぽいベージュも捨てがたい。絶対何とでも合わせやすい!
うーん、これはこの秋冬のスタメン確定ですね。
続いてこちらのワンピース。
流行りのマーメイドシルエットを、気軽に着られるようにカットソーワンピースにしました。
1枚でストンと着るだけで楽ちんにかわいくなれる、怠け者にもってこいなワンピース!私にぴったり〜。
色違いはダークベージュ。どっちも便利で迷いますね〜。
実は私は在宅勤務中、夏はTシャツやタンクトップに短パンなんてことがしょっちゅうだったのですが、これから涼しくなったらそういうわけにもいかないなと思っていたので、ちょうどいい!1枚で楽ちんワンピースは必須になりそうです!
1枚で着ると、髪の毛やメイクをちゃんとしないと部屋着感が出るのがこわい!という方、こんなワザもいかがでしょう?
くるりとカラフルなカーディガンを巻いたらあっと言う間にオシャレ度アップして見えます!
そしてやっぱりこの、すそのひらひら感がきいてますね。マーメイドとはいえヒップまわりがピタピタしていないのがポイントです。
ひらひらしてるから、スニーカーと合わせてもちゃんとかわいくいられます♡
首の後ろにはそっとスリット開き&一粒ボタンがキラリ。カットソーだからといって、リブで切り替えたりせず、きれいめに。後ろ姿も女の子っぽくいられます。
袖もぽんわりかわいいです。
袖口はきゅっと引き締めてすっきり。大人っぽい仕上がりにこだわりました。
タイツを合わせたら長い季節着られるし、これはこの秋冬の心強い味方になりそうですね〜。
最後はこちらのサロペット。
最近気になる存在のサロペットですが、カジュアルすぎると作業着感が出たり、子どもっぽくなったりしがちです。
そこをなんとか大人っぽくかっこよく着たい!と完成したのがこちら。
画像では伝わりにくいのですが、素材がポリエステルだからちょっと光沢と落ち感があるんです。
そのおかげで、ディテールはしっかり本格派なデザインでも、作業着感なく着られます◎。
お尻のポケットはさりげなく後ろ姿をバランスよく見せてくれる効果も。
それに、高めのウエスト位置で切り替えているから、サロペットにありがちなずるずるだらしない着こなしにならずに着られます。
そして、金具部分にも注目!存在感がほどよいマットなシルバーで統一することで、主張しすぎずにシックな仕上がりが実現しました。
そうはいってもサロペットって難易度高いのでは?と思われがちですが、サイズ調節できるのがいいところ!
肩紐で自分サイズに合わせられるから、しっくりくるバランスで着られて◎。
色違いのブラックもシンプルにかっこいい!大人っぽくクールに着られますね〜。
どちらも、インにお手持ちの無地トップスを合わせるだけでコーデが完成するから、迷わず簡単!
一見チャレンジアイテムのように見えて、実は時短コーデの救世主なんです。
これさえ備えておけば、楽したい日もかわいくいたい日も、着まわし力も着映え力も、いろいろ叶います!
今週もまだまだ新作出るのでお楽しみに〜♡