大人たちのリアルすぎるコーデ VOL.41
Que made me, 母モコトのおばちゃんとは言わせないこんにちは、二児の母、haco!スタッフモコトです。
みなさんはもう衣替えをすまされましたか?私は子どもたちの衣替えでさえままならず、「まだ暑いから大丈夫!」と夏服で通わせています。そろそろですよね、はい。
というわけで今回は、衣替えにぴったりなセットを2つご用意しました♡わーい!衣替えならぬもはや、衣足しですね〜!
※ちなみに今回もコーディネートしたお洋服は、「おばちゃんとは言わせない!」という信念のもと大人のために企画した『que made me』の服です。(作り始めから数年たち、現実問題もうおばちゃんはしかたないとしても、せめておばはんって言われたくないよねー、に進化しております。)
que made me(クーメイドミー) についてはこちら>>>
まず1つめは、クールと女っぽの両立を叶えるセット。究極のお役立ちアイテム5点セットで¥26,510(税込)⇒¥24,300(税込)!
トレンド感は取り入れつつも、歳相応に大人っぽく女っぽく、ときにはかっこよく着たいな〜♡というかたにオススメです。
2つめは、大人のかわいげ&着映えを狙うセット。究極のお役立ちアイテム5点セットで¥28,710(税込)⇒¥26,400(税込)!
かわいげも着映えも欲しいけど、やりすぎると気恥ずかしいなぁ〜とお悩みのかたにオススメです。
「あれ?去年何着てたっけ?あれ?今年何着たらいいの?!」と困ったときは、これさえ買っておけば大丈夫です!どちらも、パッと着るだけで簡単に今っぽくなれるけど、大人が着ても恥ずかしくないように。やりすぎてないちょうどよさを大切に。お家でお手入れできる気軽さに、そっと体形カバー力も備えた嬉しい仕上がりです。そしてもちろん着まわしも完璧に計算されたラインナップ!
〈セット内容〉
①ふわっと柔らかな素材でかわいげを補ってくれるアイボリーのニット
くすみがちな顔まわりを華やかに盛り上げてくれつつも、シンプルな形で着まわし力抜群なんです。
②鮮やかなブルーにトキメキ、気になるあれこれ包み隠してくれるビッグシルエットタートルニット
今年取り入れたい鮮やかなカラー、ブルーなら合わせやすくて気軽です。パッと着るだけでオシャレ見えするニットは1枚持っていると重宝すること間違いなし◎。
③洗濯機でじゃぶじゃぶ洗えて上品に見えるネイビーのニット
ロンT感覚で気軽に着られて、ニットはじめにちょうどいい。お手入れ楽ちんなのにきれい見えするからブラウスがわりに使えて便利です。
④楽して今っぽ&女っぽが叶うカットソーマーメイドスカート
ウエストゴムで楽ちん♡ひらりと広がるマーメイドシルエットはお手持ちのトップスも一瞬で今っぽコーデに格上げしてくれます。
⑤メンズライクなきちんと感にじゃぶじゃぶ洗える気軽さがうれしいタックストレートパンツ
グレーのパンツは1本あると格段にかっこよさが増します。その分トップスや足元で多少手を抜けるのがいいところ。ウエストの後ろはこっそりゴムで楽ちんに。
はい、そうなんです、どれも便利そうでしょう?どんなに便利か試してみた妄想コーデをご紹介します♡
【頑張りすぎず、気分を上げたいときに!】
最近ぐんぐん増えてきて、気になっている鮮やかなカラーのお洋服。気分を上げたいときの相棒になりそうです。
ブルーならモノトーンにもベージュにもネイビーにも合わせやすいから、着まわせて便利!ボトムスはメンズライクなグレーのタックパンツが気分です。ウエストは後ろゴムだし、ゆるっと楽ちんシルエット♡あ~疲れた!っていう次の日はこれを着て元気を出したいです。頑張りすぎない分、小物はブラックでキリリと引き締めるのがかっこいい◎。
【手抜きってばれずに女っぽ♡】
ゆるっとニットにスニーカー、一見きれいなお姉さん風のスカートも実はカットソーだから楽ちんという、究極にノンストレスなのに、ちゃんと女っぽく見えます。ブラックの女っぽいマーメイドスカートにブルーのニットっていうバランスが、女っぽすぎずにちょうどいいバランスです◎。スカートは洗濯機で洗えるし、これなら子供とのお出かけにも着られそう!
【上品見えの鉄板はネイビー×ブラック!】
最近ネイビー×ブラックという安定の色合わせの素晴らしさがわかってきました。オールブラックよりちょっと優しく上品に、でもシックにまとまるから、何着よう?!と迷った日にはちょうどいい◎。出番少なめの柄バッグやカラフルな小物もここぞとばかりに活躍します。それに色合わせが上品だと靴がスニーカーでもカジュアルすぎずにいい感じになれます。
【ロンTがわりに、きゅっとインしてニットはじめに◎】
このニットとパンツの便利なところは、こう見えてじゃぶじゃぶ洗濯機で洗えるところ。気軽に着られます◎。メンズライクな雰囲気になりがちだからこそ、首もとにはパールをつけて、女度UPさせておきたいです。きれい見えするから、オフィスにも便利だし、子どもとお友達のお家におじゃまする、なんてときにもよさそうです。
【お父さんにならないには?!】
1歳の娘は家族全員のことをパパって呼ぶんですけど笑、たしかにパパと同じような服を着ている日もあります。
このふわっとした素材のニットを着たらママって呼んでもらえるかな?!かわいげをプラスして、優しそうなママを目指すにはこのニットが一番です。
【たまには取り戻したい、女っぽ!】
アイボリーのニットを着るとなんだかかわいげがちょっとだけ増す気がします。楽ちんなマーメイドスカートにちょっとヒールのブーツを合わせてお出かけしたいな〜。この本革トートなら大人っぽいのにほどよくカジュアル感もあっていい感じです。
トートバッグは肩ひも付きも便利ですよ◎
こんな感じでくるくる着まわせるから、これさえあれば、しばらく毎日の服をやりくりできそうな予感です。セットのアイテム同士はもちろん、お手持ちのデニムやボーダーT、定番ニットと合わせてもいい感じになれますよ〜♡
長くなってきたので、2つ目のセットのお話は、
大人たちのリアルすぎるコーデ VOL.42へどうぞ!>>>