haco!のLOVE PEACE PIECE宣言


親愛なるみなさま
haco!スタッフBOSSです。
いつもhaco!を愛してくださり、誠にありがとうございます。
本当に、みなさまおひとりおひとりに支えられて、haco!は今日も元気に生きております。
そんなこんなで皆様にちょっとお伝えしておきたい気持ちをしたためましたので、
お買い物をお楽しみいただきながら、少しこちらもお読みいただけたら。
2015年のhaco! EC化から6年
2008年のPBP開始から13年
2004年のhaco.創刊から17年
2001年のNUSY誕生、ラブアンドピースプロジェクト開始から20年

ここまでの20年をひとつの節目として、来年からhaco!はまた変わることにしました。
ラブアンドピースプロジェクトがずっと訴えてきたのは、こどもたちにしあわせな未来を、ということ。
最初の一歩は小さくても、みんなで歩き出せばどんどん大きなチカラになる。
この20年、愛すべきお客さまといっしょに、何度も何度も体験してきました。
インドの有機農家は16000軒になったし、2000人以上が学校に行きました。
ラブアンドピースはいつでも小さな欠片からはじまります。
haco!は、そんなみんなの力を集結させる、おおきなパズルになりたいなあ、と思いました。

だから、新たな活動の名前を「LOVE,PEACE,PIECE」と名付けました。
2022年、haco!は「LOVE,PEACE,PIECE」のプラットフォームとしての活動を開始します。
突然世界を襲ったコロナ禍は、世界に大きな影響を与えています。
大人たちはいつ終息するかわからないこの状況で、未来について考えにくくなりました。
このままだと、子どもたちも未来を想像できにくくなってしまうのではないでしょうか。
なので、私たちは、未来をつくるプラットフォームになりたい、と思いました。
このままじゃだめだ、と感じている人たち、こんなことがしたい、と思っている人たち。
お洋服を作っている人たちだけでなく、もっとさまざまな人たちと一緒に、ピカピカ輝いている未来、子どもたちが夢に溢れる未来を目指していきます。

そして、その主役は、やっぱりひとりひとりの愛すべきお客さま(=はこんちゅ)です。
今より先は全部未来。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。