欲しいけどわからない!おしゃれ度ぐいあげ 春のコート講座
who made meチーム自己紹介

新米企画担当スタッフありー。流行に敏感ななか、芯のある大人おしゃれに憧れる。先輩に“欲”を伝えて“おしゃれな大人“の階段登るべく、邁進中!(ちなみに前職は鉄骨階段の設計担当)

haco! の倉庫「wearhouse」の支配人スタッフ夏みかん。定番なアイテムも、サイズやバランスでさりげなくおしゃれに見せるのが上手。いつ見てもかっこいい。そしてどこか女っぽい。今日も素敵ですねと言うと、逆になにか褒め返してくれる中身もかっこいい今月のお師匠。
今月も、who made meの新作が登場いたしました!どんどんパフパフ!
who made meのアイテム一覧はこちら>>
鍋食べて、アイス食べて、鍋食べてゆるゆる過ごしている間に2月ですよ…!チョコ食べなきゃ。
そして、暦の上では、もう春だって言うじゃないですかー!早いっ!
食まっしぐら(笑)でも早いよねー。まだ寒いけど、じわじわ変化が訪れる感じだしね。花粉とか…。
きっとここからもっと早いよねぇ。
いやー、ほんと。まだまだ冬だなって思ってたら、周りのひとが春めきだして焦ります。
毎年、「みんながトレンチ着だしたからウールのコートとかダウンやめとくか?!?」って、探り探りな感じで春が始まってます。
今年こそ、事前準備して軽やかに新しい季節を迎え入れたいです。食とおしゃれまっしぐらに…!
そんなわけで、まず準備しておいた方がいいもの教えてください。(丸投げ)
そうだなー。それこそ、春コートを備えておいたら、冬のニットのままでも新鮮になれるよ!
新作のステンカラーコートとかっ!
なるほど!!
このステンカラーコート、シンプルなニットにデニム、みたいないつものコーデでもおしゃれになれることはわかってるんですけど
他にどんな着こなしだと素敵になれますか??そこんとこ、がっちりしっかり教えてください〜!
じゃあまずは、あったかくても気分はグッと春めく、アイボリー系のワントーンコーデに合わせてみよう。
こんな感じで、白っぽいアイテムを合わせたらいい感じ!足元はラフにスニーカーにして、代わりにパールのネックレス足しといた!
コートが淡めのベージュだから、ニットとボトムスの色みが多少違っててもまとまりが出るんだわ。
このへんのニットもおすすめ。
いきなり上級者っぽく見えます!素敵…!全体がぼやける心配ありませんかね?
ふふ。ここで、コートの素材がきいてくるんだよ〜。シャカっとしたナイロン混の素材だから、ほどよくキリッとかっこよさが出てぼやけずにまとまるのだ!
それに、ボタンをシルバーのドットボタンにしてるから、アクセントになってるのもポイント!
それでも不安なときは、小物を黒で統一してみたり、コートの上から黒のニットカーディガンを肩掛けしてみたりしてもかわいいと思うよ◎
勉強になる〜〜〜〜!
じゃあ、次はブラックコーデお願いします!白よりもシンプルになりすぎたり、きつい印象になったりしがちなので、そのへんコツききたいです!
はいはーい!
合わせているブラウスはこちら>>
スカートコーデでも、大人っぽい感じになるのがいいね〜。
コートが長めだから、トレンドのマーメイドスカートみたいな、ちょっとボリュームのあるスカートとも相性◎だよ。
靴がぺたんこでもバランス崩れないし!
なんということでしょう!かっこよさと女っぽさが、いい感じにハーフアンドハーフになってて好きです!
コートの色がね、絶妙にちょっとグレーがかったベージュだからね。
ついでに言うと、アクセをちょっとキラッとするものにしてみたり、バッグをちょっと小ぶりにしてみたりするだけでも女っぽさを調整できるから
予定とか気分に合わせたらいいと思うよ!
………。(真剣にメモ)
もしまだブラウスが寒いってときは、中にカーディガン着るんだよ。おしゃれは我慢、にも限度があるからねぇ。(笑)
このコート、袖口が広めでモゴモゴしにくいし!実用性もばっちりだよ。
袖口にもボタンがついててかわいいっす!
モノトーンはいける気がしてきました!色ものはどうでしょうか。
じゃん!
合わせているニットはこちら>>
合わせているパンツはこちら>>
これはっ!先月販売して、みなさまに人気だったピンク×ピンクセット!
これもコートの素材がバサッと、ちょっとかっこいいから、甘さも中和されて素敵ですね〜♡
そうそう!淡めのベージュってとこも大事!いろんな色に馴染みやすいからねー♪
でも、足元はスニーカーでもカジュアルになりすぎないし、小物の色は黒か白にしておけばまとまるし、意外とカンタンだよ。
この辺の、きれい色もおすすめ。白ニットとか、デニムと合わせてどうぞ。
淡いカラーで合わせるときは、髪型をコンパクトにしたり、ちょっと大ぶりのアクセをつけたりすると大人っぽくまとまるかも。
そんな時間ない〜〜!ってときになんかできることってあります?
満塁逆転サヨナラホームラン!…まではいかないしても、ちょっとヒット打てる的な。(笑)
そんなお寝坊ありーのために(笑)、コートに、メリハリをつけられる仕掛けをつけといたよ。
袖のタブのボタンを止める位置を変え流だけで、キュッとなって女っぽさをプラスできるのだ!
なんとーー!すごいっ!穴に通す手間もないし、ベルトがなくなっちゃったりする心配もご無用だし、優しいデザインだっ!
でしょー♡。
あと、カラーアイテムのコーデの話に戻るけど、淡いカラーだけじゃなくて、パキッとした色とも似合うよ◎。
合わせているスカートはこちら>>
コートのすそからチラッと見えるのがまた可愛いんだわ。
これとっても好きです…。うっとり。
コートのベージュが濃いとスカートとケンカしちゃうし、白っぽすぎても浮いちゃいますもんね。使いやすさを体感してきました…!
ね〜!赤だけじゃなくて、このへんのカラフルなアイテムに合わせても可愛いよ。
色もの使うと、バッグとかアクセがシンプルでもしっかり着映えするし、楽したいときにちょうどいいよ。
しっかり考えておしゃれしているように見えて、パキッとカラーのボトムスにいつものTシャツでいい感じですもんね。こりゃ便利だ。
もしやこのコート、合わない色はないのでは…?あ、さすがに同系色のベージュは難しいですよね。チグハグになっちゃいますよね。
それがねぇ、かわいいんだわ。
合わせているパンツはこちら>>
合わせているボーダートップスは3月販売予定です。
ええー!トップスもパンツも、バッグまでベージュ系なのに、なぜか色の違いが気にならず、むしろ統一感がある…!
お師匠さま、いったいどんな魔法を使ったのですか!
特に何も。(笑)
まぁ、挑戦しやすくするには、トップスを柄物にしたり、大ぶりのアクセをつけたり、ぼてっとしたバッグ持ったりするといいかも!
ぼてっと。大きめってことですかね。(笑)
そうそう。ちょっと視線を分散させる的な。(笑)
なるほど〜。そして私、気づいてしまいました!
このコーデ、よく見るととってもメンズライク!なのに、なぜか女性らしさもばっちりありますよね。
そうなのよー、そこは、コートのシルエットのおかげ♡。ひらっとAライン!
後ろもタックを入れてるから、からだも大きく見えないし。着心地もめっちゃ軽いよ◎。
うれしいことがいっぱい詰まったコートですねぇ♡
これは、スタッフのみんなにも体感してもらわねばっ
ということで、さっそく身長違いのスタッフ4名に着てみてもらいました!
まずは、身長151cmのスタッフmaru!(Mサイズ着用)
見た瞬間「えー!かわいのできているー!」ってなった春コート。これ一生使えるんじゃないか?と思えるほど、すごくかっこいいベーシックデザイン。
お仕事にも、普段にもばっちり。きちんとしなきゃな日にもばっちり。細かいところが大人なお洒落ディテール詰まってます。
衿の開きや大きさきちんと感あり、袖のベルトはかっこいい、ボタンの色は主張しすぎず、色は淡く女性らしく、素材感はパリッとかっこいい。151cmのmaruはSサイズを選びます♪
▼合わせているアイテムはこちら▼
お次は、身長158cmのスタッフしーちゃん!(Mサイズ着用)
who made meから待望のスプリングコートがお目見えしました♡
柔らかいトーンのベージュカラーで、カラーものアイテムとの相性もバッチリ◎春色カラーのアイテムとあわせて着たいです♩
あわせやすいシンプルな雰囲気の中にも、大きめの衿やシルバーボタンでキリっと新鮮味も添えられます。
身長158cm、平均身長の私でふくらはぎ真ん中くらいの着丈。すっきりとしたボリュームのAラインシルエットなのであわせるボトムスの丈感も選ばず、さらっと羽織れました◎
▼合わせているアイテムはこちら▼
続きまして、身長160cmのスタッフおさよ!(Mサイズ着用)
この絶妙なカラーがとにかく使いやすいっと感動しました!
春コートによく見られる黄みが強いベージュカラーだと、3〜4月頃のまだ寒い季節にコーデするのが難しく感じる時がありました。
これは、明るすぎず暗すぎず、大人っぽくくすんだ色合いなので、インがニットの時から春先の柄物ブラウスになっても似合う!
ながーく着られるから、早く買っても損しないので、コスパ的にも嬉しいポイントです♡。
▼合わせているアイテムはこちら▼
最後は、身長165cmのスタッフチカチカ!(Mサイズ着用)
パジャマの上から羽織ってもすぐカッコよくなれるステンカラーコート♪
カジュアル定番のパーカーとの相性も抜群!フードを衿から出すだけで、特に頑張ってないのになんだかオシャレさんに変身できる気がします♪
身長165cmの私でも短すぎない丈感なので、ふぁさっとカッコよく着られるのが嬉しいポイントです♪
▼合わせているアイテムはこちら▼
最後までお読みいただきありがとうございます。
改めまして、かっこよくも可愛くもなれちゃうステンカラーコート商品ページはこちらです!
これで、春コートマスターへ!おしゃれのスタートダッシュができますように♪
ほかにも新作たくさん登場していますっ!ぜひぜひゆっくりご覧ください♡