who made me 気になるけど難しい!?おしゃれ度ぐいあげ 旬をモノにする夏の着こなし講座
自己紹介

新米企画担当スタッフありー。流行に敏感ななか、芯のある大人おしゃれに憧れる。先輩に“欲”を伝えて“おしゃれな大人“の階段登るべく、邁進中!(ちなみに前職は鉄骨階段の設計担当)

先輩企画スタッフ モコト。 haco!スタッフみんなが頼るおしゃれ番長。古着も好き。お洋服のデザインの歴史や意味、見えないディテールまでのこだわりも好き。
最近えいやー!と気合を出して衣替えしました、えっへん!
昨年のアツ〜い日々を過ごしたお洋服が出てきて、今年もよろしくね!うふふ!となりました(笑)。
でもこの気持ちも、すぐに”飽き”へと変わるんだろうなぁ…。
そんな季節の始まりの今のうちに!
備えておけば、新鮮な気持ちで夏を過ごせるぞ!というアイテムを揃えたwho made meのアイテムが
お目見えしました!
who made meアイテム一覧はこちら!>>
5月の受注会で大人気だったアイテムもついに入荷したんです!
もうワクワクが止まりません!
はい!今回も自信作ばかりです!暑い日が待ち遠しくなっちゃいますねぇ〜。
むふふ。「旬を取り入れたい!と思いつつもどうしたら〜!」をばっちりしっかり解決してくれるアイテムたちが揃っておりますね〜!
コーデ迷子を回避すべく、着まわしまで考えておりますので、さっそくご紹介っ♡
まずは一押しのこちら!
衣替えして出てきた、着慣れたアレコレと、しっかり馴染んでオシャレにしてくれるボーダートップス!
これがあれば、ボトムスなんでも合うもんねぇ。
そうなんですよ〜!なんでも合わせやすいボーダートップスだからこそ、逆に何を合わせたらオシャレになるのか難しいなとずっと思っていて。
なんだか絶妙な手抜き感が出たり、微妙に野暮ったさが出たり、カジュアルになりすぎたり。そういう絶妙なお悩みをまるっと解消してくれるんですよね♡
この、シュッと引き締めてくれる首元のパイピングがポイント!
うんうん!だから、淡めのボトムス合わせでもぼやけて見えないのがいいよね。
白黒ボーダーも、白の面積が多いものを選んでるから、定番だけどちょっと爽やかで涼しげに着られるのもいいところ!
カジュアルなスニーカーとかリュックを合わせるときは、モノトーンでまとめるとすっきり大人っぽいよ〜。
かわいい…。
ちなみに、おしゃれな人が、ボーダートップスとカジュアルなアイテムを合わせているのを見て、私もやりたいなと思ったのですが、いつもなんか違う…となりがちです。
そこで!「旬をモノにできないあるある①:ボーダートップスの絶妙な女っぽさの出し方がわかりません!」コレ、教えてください〜!
このトップスの身幅がコンパクト気味だから、ミリタリーなボトムスにそっとインして着るだけでもバランス良くまとまるよ〜!
▼合わせているパンツはこちら!
ボリュームのある、カーゴパンツなんかもおすすめ。
あとは小物だな。ちょっと肌が見えるものを選んだり、レザー系のカチッとしたバッグを合わせたり。髪をまとめて首を出してみるっていうのもよさそう〜。
色違いもどーん!
▼合わせているアイテムはこちら!
つま先がとがったパンプスとか、華奢なヒールサンダルとかもかわいいな。
素敵ですっ!サロペットって、ザ!カジュアル!なイメージがあったのですが、ボーダーのピッチが細かいので大人っぽく着られますねっ!
首元のアクセントがきいてて、ネックレスがなくても首元さみしくないのも嬉しいです!夏の首元は汗かいちゃいますからねぇ。
そうだねぇ。パッとするトップス持ってると、そういうところも便利だよねー。
そんでもって、そんな華やかトップスに合わせて素敵になれるスカートもありますよ〜!
絶妙なアイボリーを選んでいるから、トップスが何色でも似合います!
白を合わせてオールホワイトを楽しむもよし、黒を合わせてキリッとかっこよくまとめるもよし。旬なグリーンやピンク、イエローを合わせてもいい感じになります!
ちなみに、透けにくくて動きやすい伸びる裏地を裾あたりまでつけているので透け感も気になりにくくて安心です!
包容力がとんでもないです!
わたし、シンプルコーデがなんとなく苦手で。かっこよくさらっとラフに、無地の合わせとかしたいんですけど
なんか物足りなさが先行しちゃったり、ラフを通り越して力が抜けて、なんか健康診断のときに着替えるあの絶妙に野暮ったい感じを再現しちゃったり。(笑)
そうならずにオシャレ度をあげてくれるこのスカート!なんといっても素材がいいんですよねっ
ほんのりと、上品な光沢のある素材にしたもんねぇ。
ギラギラはしないけど、カットソーとかニットを合わせたときにアクセントになるんだー。
着心地も軽やかで、夏でも涼しく着られるからいいよね。それでいて、ざっくり編みのケーブルニットとか冬に合わせるのも女のコらしさが増してかわいい。
でもでも、シルエットがすっきりしてるから、甘くなりすぎないっ!
コーデ迷子になりがちな私ですが、衣替えして出てきたTシャツやブラウスとも、クローゼットの奥にしまったあのニットとも合いそうだな…と妄想が止まりません♡。
ちなみに、時間が本当にないときに(笑)備えておきたいので…こちら!「旬をモノにできないあるある②:なんでも合うアイテムの、とっておきのコーデを備えておかないと逆に朝迷う」用意周到に夏を迎えたいのでお願いします!
なんだろ〜。ロゴTにキャップとかも好きだけど…
カットソーとシャツで素材を混ぜて、涼しげに着るのはどうだ!
▼合わせているシャツはこちら!
足元をぺたんこサンダルにしてヘルシーに!ちょろっと黒を混ぜると引き締まります!
素敵ですっ!かっこよさと、女性らしさと、絶妙なバランス!
ベージュ系のアイテムと、ワントーンコーデするのもおすすめ!
これこれ!
お、おしゃれ〜!「旬をモノにできないあるある③:こなれてみえるワントーンコーデが難しい!」
この気持ちにぴったりフィットです!
サテンの素材感のおかげで、白のTシャツを合わせても馴染むんだー。ジレみたいに、優しいライトベージュを合わせると肌馴染みも良くなる!
そんでもって、小物をブラウン系にすると、柔らかく統一感が出るよ〜。
ふむふむ。ちなみにジレ、おしゃれな人が着こなしているのを見て、私もやりたいと思ってました。
このジレなら、合わせやすい色だし二の腕も気にならないし、挑戦できそうな気がします!
でもでも、「旬をモノにできないあるある④:ジレが気になりつつも何を合わせるのが正解かわからない。」
これ、解決してから取り入れたいです!
ジレって上級者っぽく見えるけど、じつはカンタンなんだー!
合わせ方、詳しく聞きたいです!目指せ、ジレマスター!
じゃあまずはー、いつもの白Tとデニムにさっとプラス!
▼合わせているTシャツはこちら!
着慣れた服でも、一気に新鮮に見せてくれるんだよねー。ジレの袖がフレンチスリーブだから、インのTシャツの袖も見えてきにくいし使い勝手も◎!
おお〜!ばっちりマンネリを打破してくれますねっ!
華やかなスカート合わせも、すっきり大人っぽくまとまります!
▼合わせているスカートはこちら!
あと、おすすめなのがキャミワンピース合わせ!
▼合わせているワンピースはこちら!
キャミワンピースのインにTシャツを重ねるのも可愛いんだけど、もう少しすっきりかっこよく着まわしたいってときにジレが便利なんだー。
かわいい〜〜!ワンピースって着まわしが固定化しやすいのですが、これがあれば雰囲気もガラリと変わって楽しいです!
ちなみに、インに着るのが半袖のTシャツでも、バランス大丈夫ですか?
モチロン!半袖でも長袖でも、Tシャツでもシャツでも!
さっきのボーダー合わせも、アクセントになっていい感じ。
長袖で袖口にデザインのあるものでも可愛いと思う!これとか。
ふむふむ!ということは、これからの暑い時期を乗り越えた後の秋にもばっちり使えるということですね♡
その通り〜!ジャケットのかっこよさと、やさしいベージュで女性らしさと、どっちもあわせ持っているから幅広いコーデに使えるからねっ!
いろいろ挑戦してみてほしいな〜。
ちなみに、ピリリとかっこよさを引き出したいときは、セットアップで着るのが素敵と思います!
▼合わせているパンツはこちら!
おお〜!セットアップ、憧れがあります!
「旬をモノにできないあるある⑤:セットアップ、かしこまって見えない?って不安になる」
このあるあるを解決してくれるコツってありますでしょうか!
そうだなー、足元をぺたんこサンダルとかスニーカーとかにして、真面目になりすぎないようにすると着やすいかなー。
キャップを足したり、インをカラートップスとかロゴTにしてみたりするのもよさそう!
なるほどメモメモ。ライトベージュだからこそ、合わせるトップスの幅が広がっていいですね〜。
パンツ単体も、すとんとしたストレートシルエットだから、カジュアルからきれいめまでしっかり合わせられそうです!
脚を長く見せたいっていう願望詰めまくったもんね〜。タックにセンタープレスにウエストボタンも!
そんなパンツは、旬なカラートップスとか合わせておめかし気分あげてどうぞ!
シンプルな中に、ウエストボタンのアクセントがきいてて最高ですっ!
何気なくて、日々のコーデをしっかり支えてくれつつ、でもちゃんと高揚感はくれる優秀パンツですね♪
予約受注のアイテムを備えておけば、今年の夏はランクアップ!余裕が生まれて、暑い日差しでもルンとテンションをあげて過ごせそうです!
改めまして、who made meの新作アイテムはこちら!
そのほかにもこだわり抜いたとっておきのアイテムが登場しております♪
ぜひぜひ商品ページもチェックしてみてくださいっ♡