大人たちのリアルすぎるコーデ VOL.54
Que made me, 母モコトのおばちゃんとは言わせないこんにちは、二児の母、haco!スタッフモコトです。
いつの間にか子どもの服が半袖に。あれ?ということは私も衣替えしなくては?!焦る急な夏日と迫り来る梅雨!
「去年何着てたっけ〜?」「むむ!この服縮んだ?(いや、私が育ったのか?!)」
いろいろ迷う時間も考える暇もないのでこれはもう、まるっとそのまま便利なコーディネートセットに頼るしかない!笑
というわけで、この時期に大人がうれしい最強セットが完成ました!イェーイ!
セットのコーデで着るだけでササっと夏気分に。新鮮さも取り入れつつ、いつの間にか育ったからだはこっそりカバー◎。あれれ、梅雨がきたぞ!となっても安心!きちんと見えが必要な日には撥水加工のパンツという心強い味方が。気分の上がるきれい色のスカートや乾きやすいジャンパースカートならルンとご機嫌にでかけられちゃいます。なんだかんだ毎日忙しい大人たちも、ちょっと手抜きできて心に余裕が生まれそうです♡
とってもオススメな究極の着まわしセット!今回もいろいろ着まわしを妄想してみました!
※ちなみに今回もコーディネートしたお洋服は、「おばちゃんとは言わせない!」という信念のもと大人のために企画した『que made me』の服です。(作り始めから数年たち、現実問題もうおばちゃんはしかたないとしても、せめておばはんって言われたくないよねー、に進化しております。)
que made me(クーメイドミー) についてはこちら>>>
それではセットをご紹介します!
究極のお役立ちアイテム5点セットで¥28,140(税込)⇒¥26,000(税込)!
〈セット内容〉
①Tシャツ気分で着られるホワイトの異素材カットソートップス
身ごろは楽ちん、袖はシャキッと、Tシャツとブラウスのいいとこ取りなんだから、便利なことは間違いなし!ぽんわり袖で今っぽさも二の腕隠しも◎。
②じゃぶじゃぶ洗えて乾きやすい!オールシーズン便利なジャンパースカート
甘くなりすぎないグリーンがかったベージュならどんなトップスとも相性良し!手持ちのシンプルトップスたちもよみがえっちゃいます♡
③大人がカッコよく着られるオーガニックコットンのちょい袖Tシャツ
普通のTシャツとはひと味違う!長め丈で前だけインもしやすくて着まわしやすさ抜群の実力派です。その上オーガニックコットンで地球にも農家さんにも優しいんです。
④手抜きを悟られずにきれい見せしてくれるブルーのプリーツスカート
一枚あるとコーデが楽なのは実はきれい色のスカート。トップスや足もとがカジュアルでもちゃんと女っぽくいられるのに、ウエストはゴムで楽ちんなのがうれしいところ。
⑤これさえあれば雨の日もきちんとシーンも安心な撥水加工のテーパードパンツ
ヒップまわりは楽ちんに、すそに向けて細くなるきれいなシルエットのパンツはお仕事にも普段にもありがたい存在です。しかも撥水加工だから雨の日ももう怖くありません!
さっそくこのセットの妄想コーデをご紹介します♡
【よく晴れた夏の日も、ルンとお出かけ★】
暑くてコーデを考えたくない日にはコレ!ノースリーブよりも気楽に着られるちょい袖が大人っぽくてキリリと引き締めてくれます。去年買ったまま持つタイミングを待ち続けているカゴバッグを合わせて、浮かれた感じでお出かけしたいです。じゃぶじゃぶ洗えて乾きやすいジャンパースカートは、さっと洗えるから子どもに多少汚されても気になりません◎。
【これさえあれば、もう天気に惑わされない!】
ご機嫌になるきれい色のスカートがあれば、雨の日も気分が上がります。そして、このプリーツのきれいめスカートなら、足もとがスニーカーでも手抜きに見えないのが嬉しいところ!白Tよりもきちんと感がある異素材トップスと合わせたらかわいげも大人っぽもバランスがちょうどいい◎。晴雨兼用の傘に合わせていい感じだから、雨でも晴れでも、天気予報を気にせず出かけられそうです。
【暑い日もかっこいい大人でいたいから】
ついつい暑くなると適当なTシャツに楽ちんなパンツを合わせて、お父さん化が進みます。楽ちんさはそのままに、ちゃんときれいに、かっこいい大人でありたい!という気持ちを叶えてくれるのがこのコーデ。一見シンプルだけど着るとただのTシャツではない絶妙バランスなちょい袖はブラックでキリリと引き締めつつ、ネイビーのパンツと合わせる。このブラック×ネイビーのかっこよさは大人になってから気がつきました。これなら足もとがスニーカーでもカジュアルすぎず、子どもとのお出かけもお父さんと差別化できそうです。
なんでもポイポイ入るトートは頼もしい味方!
斜めがけできるこちらも便利です。↓
【体形カバーと悟らせないお出かけ着】
最近かき氷機を買いまして。子どもと毎日食べているとぷくぷく太っていきます。そんな夏の恐怖との戦いは、服に委ねた!というわけで、ジャンパースカートのAラインでさっと全てを包み隠してくれつつ、トップスは流行りのぽんわり袖がオシャレに二の腕をうやむやに。きれいめ小物と合わせたら、いかにも隠してます感なく着られます。これで夏のかき氷生活もお出かけも、もう安心♡
【ささっと時短で華やかに!】
きれいなブルーのスカートさえあれば、あとはパパッとブラック合わせで簡単にすみます。キャップをかぶれば、日焼けしないと思っている節があるのですが、たぶん大間違いですよね笑。足もとは楽ちんに、お気に入りのシルバーアクセをつけて、バッグだけはちょっときちんと感があるものに。そんなバランスが無理せず楽ちんで、でも手抜き感なく過ごせて大好きです。
【夏のきちんとはこのトップスに限る!】
暑くてきちんとするのはもう無理〜!という日でも、袖がブラウスっぽいこのトップスなら、身ごろがカットソーでもカジュアルすぎずに着られます◎。きれい見せの秘密兵器、首もとのパールは忘れずに。これにA4が入るサブバッグを持てば子どもの小学校のPTAの集まりも行けちゃいそうです。パンツの後ろはこっそりゴムだから、こう見えて楽ちんなのもうれしい♪
【どんなTシャツも受け止めてくれるスカート!】
最近買った、お気に入りのロックT。それさえも上品にまとめてくれる包容力がすごい!このブルーのスカート、無敵です。一見カラースカートって合わせるのが難しく思われがちですが、これさえあれば、クローゼットの中のどんなトップスを合わせても大丈夫なのでは?!という応用力。足もとはスニーカーでOKだし、急いでいるときはこれに限りますね〜。
【ブラックより、ネイビーな理由はコレ!】
きれいめパンツといえば、ブラックが一番便利だと思っていたのですが、実はネイビー最強説。その理由は、最近流行りのカラートップスを合わせたいときにも、上品に仕上がるから。鮮やかなイエローのブラウスも、黒だとちょっとコントラスト強めになるところを、ネイビーならそっときれいめに受け止めてくれます◎。元気を出したい暑い日はこんな感じで会社に行きたいな〜。
セットのアイテム同士でさっとコーデが決まるのはもちろん、クローゼットにあるお気に入りのアイテムたちと合わせたら、どんどんコーデの幅が広がります。毎朝楽してコーデが決まれば、ご機嫌に1日が過ごせそうです♡