CONTINEW haco!


未来へ残していきたいもの、大事にしていきたいものを
どんどん生み出すhaco!のパッションまとめ


新人スタッフtamaの『そのお名前、ほんと?調査!』
2017.11.18

新人スタッフtamaの『そのお名前、ほんと?調査!』

新人スタッフtamaの『毎日が精一杯!』

こんにちは。新人スタッフtamaです。



とっても個人的な話ですが、小さいころから好きになった男の子の名前の漢字の意味を調べるのが好きで、『ははあ確かに、◎◎くんは名前の通り誠実だなあ』なんて思っていました。



これを友人に話すと「え、怖!!」「気持ち悪い…」と散々に言われるのですが(否定はしません)



名は体を表すものです。



そして大きくなったいま働いているhaco! のアイテムたちも、こだわりの名前がつけられたものばかり。商品名が長いんです。


果たしてその名のとおり育っているのでしょうか?!



新人研修のときだって「お客さんに近い目線を持った新人のうちに、『ここがヘンだぞ?』と思う視点を大切に」って言われてたし!(もう勤めて二年が経つけど)


名前にこだわりをぎゅっとこめたhaco! の商品を実際に着て、「それほんとなの?」と調査してみました!




①身体のラインをひろわずに女っぽくみせる ざっくりケーブルニットワンピース by que made me


冬将軍が到来したのに、まだまだ食欲の秋全開。
あれ?食欲の秋はいつ終わるのカナ?と思っているうちに木枯らしが吹いてきました。

そうこうしてると、だんだんいろんなところが「ぷよっ」となってきて……うぅ……

ニットワンピって、意外と身体のラインが出てないか気になりがちです。(特にtamaはお尻まわりが…)

厚着の季節だからって油断してるからなのか?生地がもっふりしてるからなのか?
着込むと更に肉厚に見えてしまう~と怯えています。



だからこそ、本当に「身体のラインをひろわ」ないんですか~?と疑いたくなってしまいます。



いざ!

\じゃーん/

これは…安心感がありますよ!!




POINT 1
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

ぎゅっと編まれているので、形のキープ力があります。身ごろがゆるめのシルエットなので、もふもふ、というよりはぎゅぎゅっと!やわらかい糸が編み詰まっております。

こりゃあお腹いっぱい食べても大丈夫そうです◎

身ごろがゆったりなぶん、腕周りがほっそりしているのも、ふくれて見えないための秘訣なのですね!



POINT 2
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

縦ラインを強調してくれる小技がたっぷり!いろんな編み柄がすとーんと何列も並んでいます。
ニットらしくてかわいい!のはもちろん、ぽこっとお腹やお尻が出てしまったとしても、しゅっと見せてくれるのです。

★ネイビーは追加発注が決まってますので、再入荷ボタンを押して少々お待ちください…!!泣




②すっきり見えて動きやすい ストレッチコーデュロイのタイトスカート

秋冬になるとよく見かけるコーデュロイ素材。
しかも、トップスがもこもこニットだったり袖に小技が効いていたりと、ボリューミーになりがちなこの季節。タイトスカートには憧れますっ



しかーし!



下半身が気になる私に、タイトスカートはちょっぴりハードルが高い!履いてて苦しくない?パンパンに見えない?とためらってしまいます。

本当に「すっきり見えて」「動きやすい」のでしょうかねえ~?



いざ!

\じゃーん/

これは…すっきり見えますね!!



POINT 1
 ̄ ̄ ̄ ̄
タイトシルエットですが、ややゆとりを持って作ってくれています。ストレッチ素材にウエストゴム仕様なので、ストレスなく履けます。

そしてストレッチが効きつつも、安心のコーデュロイ素材。しっかりしているので、お腹やお尻だけびょいーーんと伸びて見えてしまうこともない、はず!

サイドにポケットがついていたりするのも、すっきり見えの小技ですっ!



POINT 2
 ̄ ̄ ̄ ̄
動きやすさチェック!
ストレッチ素材にプラスして、後ろ側にスリットが入っています。動きやすさをお伝えするために、ちょっと動いてみました。


▽スクロール&再生マークをクリック!



遅刻するー!って朝にもバッチリです。




そしてそして、一緒に合わせたトップスもチェックしてみましたよっ!



③パッと着てかわいい ゆるタートルニット

パッと着てかわいい…

「パッと」って何だ…??


パッと着て仕上がるー!!所要時間はおよそ10秒でした。

ウエスト部分がきゅっと絞られたシルエットなので、ウエストインしなくっても、着るだけでスタイルが決まります◎

そしてそして、タートルネックがゆるっとしているので、寝ぼけまなこでパッとかぶって「あれ…出口がない……」ととっくりおばけになることもありません!

着替え&お化粧をした後に「なんか今日このトップスじゃない気がする…」と心変わりしたときでも崩れず着替えられます。

このお値段もうれしいな~




さてさて。
たしかに、haco!のアイテムについた長ーい名前は、どうやら「本当!」のようでした。(手前みそながら)



直接お客さまにアイテムを見ていただけないぶん、「ここ、伝えたいねん!」っていうこだわりをよくばりにぎゅぎゅっと詰め込んでおります。


アイテム名や商品詳細ページ、写真を見ても「ここが気になる!」」ということがあれば、ぜひぜひお気軽にお問い合わせくださいませ!



ちなみに、最近はinstaLIVE配信で魅力をお届けしたりしているので、あわせてチェックしてみてください♪


\LIVE配信の模様をダイジェストでお届けしてますっ/
スタッフacoのレポート>>
スタッフmaruのレポート>>



ちなみに、「どうしてtamaって名前なの?」とよく聞かれるのですが、

haco! チームに配属されてからスタッフコーデの参加が決まり、haco! ネームを決めようとなったとき
先輩スタッフmaruに、

「どうしてmaruさんはmaruなんですか?」と聞いてみたところ


「丸顔だからmaruなんだー!」と言われました。


「え!maruさんが丸顔なんて!わたしの方が丸々してるのに!」


「いやいや、卵型だよ!」


「ハッ!!わたし、そしたらtamaにします!!!」


といういきさつがあったのでした★(おあとがよろしいようで。。)

これまでの記事はコチラから>>

haco! TOPへ>>
Continew haco! TOPへ>>