CONTINEW haco!


未来へ残していきたいもの、大事にしていきたいものを
どんどん生み出すhaco!のパッションまとめ


スタッフMAKORIの【VSコート迷子~これさえあればこの冬OKアウター~】
2017.11.23

スタッフMAKORIの【VSコート迷子~これさえあればこの冬OKアウター~】

未読メールはいつも0(ゼロ)

こんにちは、スタッフMAKORIです。

街はすっかりですね。

会社の近くでは、着々と”神戸ルミナリエ”の準備が進んでいます。

毎年、ルミナリエに向かう人たちを横目にそそくさと帰宅するのが恒例でしたが、久しぶりに行ってみてもいいかな、と何となく思ってしまったMAKORIです。
ほら、会社帰りだったらおひとりさまでふらっと行っても、「ええ、せっかくだし見て帰ろうかなと思って。」と自分に言い聞かせたら、きっとさみしくないはず、はず。。

ちなみに開催期間は 2017(平成29)年12月8日(金) ~ 12月17日(日) 10日間 だそうです。ルミナリエ詳細はこちら>>(毎年テーマがあったなんて知らなかった!!)

さてさて。
いよいよ神戸でも気温が10度を切る日が出てきて、
軽アウター⇒重アウターへの切り替え時期となりました。

何を隠そう、わたしはアウターが大好き。
冬は結局、”かっこいいアウターを着ていたらすべてが許される”気がして、
アウター選びに何とも力が入るってもんです。

・・・でもね。
好きすぎてダウンからショートコートまで持っているのですが、
なんだかんだ、全部まんべんなく着るってことはなくて、
毎年お気に入りのつを着まわしているな~っていうのが実感です。
そう、
「結局、アウターは3つあればいい!」

ということで、渾身の”MAKORI的今年の神3アウター”を選んでみました。(※あくまでMAKORI的)

選んだアウターはこの子たち!

選んだポイントはココ!
●できれば2WAY以上。オトク感があること
●高見えすること
●あわよくば、春先まで着れちゃうこと
絞りこむほどにバリエーションもほしいし、せっかくだからほめられたい!そしてオトク感。
MAKORIが選ぶからには、かわいいだけでは選ばれないのです。(何様)

ではでは、さっそく1個ずつアウターについて分析していきたいと思います。

【1】 女っぽロングコート&キルティングジャケットセット by que made me
お値段 ¥18,000+税

何がいいって、2枚セットであること。爆。
ウール混のチェスターコートと、キルティングコートのセットで1万円代ですよ!
しかもキルティングコートも、ライナーとして、と思いきや1枚でも十分かわいいという代物!

例えばスタイリングはこんな感じ。

ミリタリーが流行っている今年、こういうライナーコートもよく見かけます。
カーキだとアーミーすぎるけど、黒だから大人っぽくも行けて◎!

上のコーデにチェスターを羽織るとまたこんな感じに。
長めの丈があったかいし、意外とパンツ・スカートともに合わせやすいですよ!

もちろん、チェスターだけでも。
すっきりとかっこいい着こなしにもってこいです。(黒との相性は、やっぱり神!)

【2】 大人っぽさもカジュアルさも楽しめる リバーシブルフェイクムートンコート
お値段 ¥15,000+税

これもね、リバーシブルの2WAYなんです
もともとムートンコートが好きで、ホンモノをフンパツして買ったのですが、
雨の日着れないし、意外と気をつかうんですよね。。。
このコート、フェイクだけど、毛並みがめっちゃいい!!(余裕で合格点の手触りです。)
そしてあったかいですよね~もこもこしてて。(ファー大好き!)
2色展開(ベージュはこちら>>)で迷ったけど、珍しいネイビーを選んでみました。

裏表を使ったスタイリングはこんな感じ。

これはスウェード側を表に。なんとなくワントーンコーデをしてみました。
こんな目立つワイドパンツも難なくクリア。袖をまくるとファーが出てきてかわいいですよ。

そしてファー側を表に。華やかさを出したくて、色味のあるスカートを合わせました。
ノーカラーなのでタートルネックとのバランスも難なくクリア。
表ファーは華やかなのでデートにももってこいです。

【3】 着まわし力バツグン ロングミリタリー&チェックガウンセット
お値段 ¥15,000+税

ええ!?今さらこの薄手アウター??と思われた人もいるのでは。
でもちゃんと理由があるんです。
ミリタリーコートはやっぱり外せない、ということとと、合わせ技によってはまだ楽しめる&何なら春まで楽しめる、よって結果めちゃオトク!というわけ。
今物買い、と先物買いのダブルなお買い物なんです。

検証を兼ねたスタイリングはこちら。

ミリタリー×デニムってちょっぴり危険な組み合わせなんですが(下手するとダサくなる)、チェックガウンが入ることで何ともこなれた感じが出来上がりました。

もちろんチェックガウンだけだと、古着風で何ともおしゃれ。カーディガンがわりにほかのアウターとも使えそうですね。

寒いときはミリタリーコートの下に厚手のニットガウンなんて合わせたらどうでしょう?もともとレイヤード仕様のミリタリーコートだから、大概のものは重ねてもキマルようにできているんです。今回のコーデの中では何気にこのコーデが一番お気に入りです。

使ったアイテムが一覧で見れる、コーディネイトページはこちら>>

そしてこんなコート分析コンテンツも!

「わたしたち売れ筋コートです」のページはこちら>>

■■今回使ったアイテム一挙だし■■

haco! TOPへ>>
Continew haco! TOPへ>>
このサイトについてはコチラ
>>