who made me はざまの季節の「困った」大解決! おしゃれ度ぐいあげ 重ね着マスターになる 秋の着こなし講座
自己紹介

新米企画担当スタッフありー。流行に敏感ななか、芯のある大人おしゃれに憧れる。先輩に“欲”を伝えて“おしゃれな大人“の階段登るべく、邁進中!(ちなみに前職は鉄骨階段の設計担当)

先輩企画スタッフ モコト。 haco!スタッフみんなが頼るおしゃれ番長。古着も好き。お洋服のデザインの歴史や意味、見えないディテールまでのこだわりも好き。
朝、玄関のドアを開けたときの熱気が和らいで、日が落ちるのもじわじわ早くなってきました!
ということは、秋ですよっ!過ごしやすいし、ワクワクします♪
そうだねー!8月に出た秋の新作の長袖トップスたちも、活躍のときが近づいてるねぇ〜
who made meのアイテム一覧はこちら>>
ほんとですね〜。秋は、積極的に外に出たくなるし、おめかししたい気持ちもどんどん膨らみます!
でも、大好きな季節「秋」にも、ワナがたくさん潜んでいるんですよね…
①秋のホクホクな味覚に酔いしれて、自分もしっかりフクフクに太る!
②秋のこっくりカラーばかり選んでいたら、気づけばとっても地味に!
③朝晩は肌寒いのに、昼間は汗ばむ!
こんなワナに、惑わされたくないっ
秋の入り口に立とうとする今、おしゃれのスタートダッシュを図りたいです!
よ〜し!じゃあ9月16日販売予定の新作も交えつつ
秋冬ならではの重ね着や、気分の上がる色や素材を駆使して、着痩せもおしゃれ見えも叶うコーデを考えていこう〜!
じゃあまずは、これなんてどうだ!
気温差に惑わされたくない日の相棒!
何が便利なのかって、気温的に幅広く使えるだけじゃなく、きれいめからカジュアルまで、着こなしの幅も広く使えるのがいいよねー。
めちゃくちゃ便利ですよね。ツインニットのきれいめに偏ってしまう印象を変えたくって、サイズ感を何度も調整した甲斐がありますねぇ。
そうだねー。旬なオーバーサイズのボーダーにも、気軽に羽織れるのがいいよねー。
合わせているボーダートップスはこちら!
カーディガンは、ゆるっとボリュームのあるパンツを合わせても、ポケットがあるおかげで重心が下がりすぎずにバランスよく着られるんだー。
全体的にゆるっとしているときは、キラッとチェーンのバッグを合わせたり、髪をアップにしたりすると、ほっこりせずにいい感じ。
素敵ですねぇ。カーディガンって、ちゃんと合わせないとただ寒がっている人に見えちゃうんですが、この少し長めのシルエットで、すっきり見えるV開きなら合わせやすいのにパッとおしゃれに決まりますね♡
半袖ニットも、腕もおなかもピタピタしない着心地がやみつきになります!
そうだねー。でも、素材は、きゅっと詰まった編みでさらっときれいめだから、お仕事にもばっちり使えるもんね。
合わせているパンツはこちら!
デスクワークだと肩凝るし、着心地くらいストレスフリーでいたいもんねー。
セットでも単品でもがっちり使えるので、長ーーーい季節使えるスタメン選手ですっ!
色違いのイエローは、おすすめの合わせはありますか?
このイエローの何がいいのかって、
色みが強すぎず薄すぎず、やさしいトーンってところなんだよね。
カジュアルなボトムスに合わせたら、白Tに合わせるよりも華やかさと大人っぽさがアップするし
甘めのボトムスに合わせたら、甘くなりすぎずに大人っぽくまとまるってところ!
定番のデニムにももちろん合って、華やかに見せてくれる!
合わせているタンクトップはこちら!
逆に、甘めのスカートだって、照れずに着られるデート着になるよ〜。
カーデをくるんと巻いたり、肩にかけたりしておけば、腰まわりもサラッとカバーできるしね。
合わせているスカートはこちら!
カスタードクリームみたいな絶妙なカラーですよね〜。
いろんな台帳を見比べながら、一生懸命選んだ甲斐がありますねぇ。
秋冬って、どうにもダークトーンにまとまりがちだし、持っておくとますます役に立ちそうです!
気分を新鮮にしてくれるカラーアイテム、こんなのもありますよ〜。
飽きてきた夏のトップス合わせでも、去年たくさん着たニットでも、新鮮な気分にしてくれるんだー。
カラーパンツって、コーデの完成度をグッと高めてくれますよね!
モコト先輩の真似して、積極的に着るようになったら、納得のいくコーデができやすくて、クローゼットの治安が良くなりました笑
ふふ。特にこのパンツは、ほどよくカジュアルになるように綿の素材を選んでるから
デニム感覚で、カットソーでもシャツでもニットでも、トップスがどんな素材でもいい感じにまとまるのがいいところです!
シャツを合わせたら、パリッとかっこよく◎
暑〜ってなる昼間には、シャツを肩に巻いてもいいよね。
合わせているシャツはこちら!(9/9に入荷予定です。)
カットソーとニットでも、無難にならずに今っぽく!
ロゴの色と、パンツの色がパッと目を引いてかわいいです〜!
パンツがワイドすぎず、まっすぐなシルエットだからこそほっこりして見えなくていいですねぇ。トップスが白っぽくても、ぼやける心配もなくて簡単便利です!
ライトピンクも着やすいですよ〜。
一見甘さが強くて照れるかな、と思うかもしれないんですが
素材とシルエットが大人っぽいので、ぶりっとしないんです!
合わせているブラウスはこちら!
大きめのフリルブラウスを合わせても、子どもっぽくならないんだ〜。
安心感が欲しいときは、小物をブラックやレザーで引き締めるとバランスが取りやすいよ。
このコーデ、個人的にめちゃくちゃ好きです♡
ブルーデニムでもかわいいけど、ピンクパンツの方がテンションが上がりますねぇ!
こちらももちろんニットに合わせてもかわいいんですー。冬もしっかり着まわせちゃいます。
ピンクって、定番カラーと相性がとってもいいですよね。
ピンク×ネイビーは、どことなく上品だし
ピンク×ブラックは、1周回ってかっこよさが引き立つし
ピンク×オフは、胸のときめきが最上級だし
ピンク×グレーは、カジュアルさと女っぽさのバランスが絶妙です!
あはは、ピンク作ってよかったね〜。
そんなカラーパンツに合わせたくなっちゃう定番カラーのトップスも、8月に出ましたねぇ。
こちらも、インに何かを重ねたり、ニットベストを重ねたり、いろいろ使えるアイテムです!
このトップスこそ、”秋の味覚太り”もしっかり隠してくれるカバー力の高さが推しですね。
オーバーサイズトップスって、ボトムスをちゃんと選ばないと、結局身体もオーバーサイズになるあるあるだったんですが、これなら大丈夫なんですよねぇ。
ふふ。楽ちんで、部屋着並みの着心地なのに、ちゃんとおしゃれに華奢に見せてくれるもんね〜。
こだわりは、袖、身ごろ、衿のバランス。ゆるっとした身ごろに、だらしなく見えないきゅっとつまった首元!
それから、ちゃんと女性らしく見えるのは手首がキュッとなっているおかげ。だからこそ、カジュアルなゆるっとしたパンツでも、かっこよくまとまるんだー。
合わせているパンツはこちら!
カジュアルなスニーカー合わせでも、ウエストリボンのおかげでだらしなさ皆無!
大人気だったこのグリーンパンツも、かっこよくはきこなせますねぇ。
お寝坊したときこそ、慌てたのがバレないようにとカラーパンツに頼ることが多いのですが
なんでも合うがゆえに、何合わせよっかなーって考えちゃうこともあるので、アレンジできるトップスは強いですね!
そうなのー。アレンジが鍵だよね。寒くなってきたら、インに重ね着してもかわいいんだー。
合わせているインナーとスカートはこちら!
後ろの丈が長いから、すっきりめのボトムスでも気になるお尻はカバーしてくれるし、着たときのシルエットのきれいさもお墨付き!
安心してお芋と栗とかぼちゃを楽しめます。じゅるり。
そこまで分厚くないので、着心地もモゴモゴしないのがうれしいです!
そしてそして!このカットソートップスに重ねてかわいいニットベストも、9/16に登場したよー!
とにかくお手軽に秋っぽさが出せる便利アイテムだよね。
オーバーサイズカットソートップスに重ねて、いつものデニムに合わせるだけでもさっと新鮮なコーデに!
かわいいですね〜!白Tに優しく馴染むライトベージュがツボです。
アイボリーのケーブルニットベストはよくあるけど、それよりももっと味わい深い色で、古着っぽいおしゃれさがあります!
中に重ねるトップスは、白以外だとどんなのが合いますかね?
柄物とかもかわいいよー。
定番ボーダートップスに合わせたら、大人っぽさのあるカジュアルコーデになりますねぇ。
袖をクルクルっとロールアップしたら、女っぽさも増していい感じ。
ボーダートップスはこちら!
ニットベスト自体を、ゆるっとしたサイズ感にしてあるから、らくらく重ね着ができます〜。
でも、柄の配置とかサイズを細かく調整しているので、身体が大きく見えないんですよねー!
ダイヤ柄を、真ん中に入れたサンプルと両脇に入れたサンプルを見比べたり、縄編みの太さを3mm細くしたり、裾のリブ編みの長さを5mm増やしてみたり。
ちょっとの差で、見え方がけっこう違ってくるの、面白かったです〜。あれこれ試行錯誤したおかげで、ベストな配置になりましたね!
そうだねー。ゆるっと着やすいけど、縦ラインを意識して作ったところが効いてるね。
だからこそ、Aラインシルエットのワンピースに合わせても、ほっこりせずにまとまります!
春に人気だったクレリックシャツワンピースを持っている方にもおすすめですねー♡
春とはまた気分を変えて、新鮮に着られるね。
ストライプとライトベージュの組み合わせもかわいいですねーっ!
ニットベストって、着る季節が短いかも?って心配にもなりますが、モコト先輩はどう思いますか?真冬に着てたら寒々しいですかね?
え〜、大丈夫だよ〜。真冬に着てても、重ね着だから寒々しくないよう。個人的には、暖房がきいた室内は厚手のセーターだと暑くなりすぎることがあるなーって。ニットベストはちょうどよく温度を保ってくれるから便利だよー。
なるほど〜。それならしっかり着まわせますねぇ。
それに、さっきのコーデみたいに、ワンピースの着まわしが増えるのも魅力ですっ!ワンピースって、着まわしに悩んじゃうこともあるのですが、これなら幅が広がります!
重ね着ももちろんだけど、ワンピース自体に、しっかり着まわし力があると、なお便利だよね。ってことで9月の新作にこんなワンピースもあります!
前開きで、羽織りにもなるから、長袖はじめにもいいし
寒くなってきたら、上からスウェットを重ねてスカートづかいに!
合わせているスウェットは9/30販売予定です。
合わせているインナーはこちら!
プリーツの幅を太めにしてるからこそ、カジュアルな合わせも似合うのがいいですよねぇ。
しかも、縦ラインを強調してくれるから、重ねても身体が大きく見えにくい…♡
リバーシブル仕様って結局片方しか着なくなることもあるけど
これならどう着てもしっかり華やかなのでお気に入りの着方を見どんどん見つけていくのも楽しそうです!
そんなわけで、秋のおしゃれのスタートダッシュをはかれる技もアイテムもてんこもりっ★
秋の味覚も我慢せず、ちゃっかり可愛くなれるヒントめじろおしです!
最後までお読みくださり、ありがとうございました♡
発売中の新作アイテムも間もなく発売になる新作アイテムたちも、余すことなく楽しんでいただけたら嬉しいです。