売れ筋コートのあれやこれや
たーくさんあるhaco!のコートの中から、今の売れ筋たち11着を選んで、重さを測ったり、裏側みてみたり、生地をよーくみてみたり、いろいろしてみました。まずは見た目だけじゃわからない、重さについて調査結果がこちら!
どーん!
上段左側から順に、① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦ ⑧ ⑨ ⑩ ⑪
(見たいコートの数字を押せば、お目当てのコート記事にひとっとびできます。でもひとっとびせずにじっくり読んでね)
かる~い500グラムから、しっかりめの1500グラムまで、さまざまな重量。
やっぱりセットだと、重くなるのかな?でもセットだと重いけど、キルティングジャケットだけだと、どうなの?軽いってことは、薄い?もしかして寒いんじゃないの?生地感が気になるな。と、重さ調査だけだったはずが、気になるポイントがいっぱい出てきたので、ちょっと長くなりますが、調査報告させてください。よろしくおねがいします。
①
まずは1500グラムのコートとジャケットのセット。
haco! 女っぽロングコート&キルティングジャケットセット by que made me <グレイッシュベージュ> ¥18,000+税
セットだと1500グラム。じゃあ、キルティングジャケットは?気になりますよね。はい、測りましたよ。キルティングジャケットだけだと、200グラム!軽い!とっても軽い!ということは、コート単体で着ると、1300グラムですね。1300グラムってことは、2番手に重いコートより、さらに重い。ってことは、やっぱり一番重いんですね。重いのには、わけがあるはず!重さの秘密に迫ってみます。
なんと、このコート、ひと目みただけじゃわからない、袖の内側にポイントが!袖口の内側にリブがついています。リブのおかげで暖かく、着たときにはリブは見えないので、きれいめな印象はそのままに、くしゅっと上げると、女らしくバランスよく見えるんですって!この袖を、めくってみまーす。
ぺろ~~~~~~~~~~~~ん。
なんと。コートの袖にリブが縫いつけられてるのかな~くらいに思っていましたが、とってもしっかりしたつくりに驚き。想像以上に袖がしっかりしています。これはもう、二重構造といってもいいくらいのしっかりさ。なるほどー。ここにも生地を使っているから、重たいんだね、君は。さらにオーバーサイズで、他のコートよりゆったりしてることもあって、重たいのだな。重たいわけが、わかりました。
あれ? なに?このボタン。。コートの首元にボタンと紐がついてる。。。
とっても意味ありげに、付いてますね。。なんだろう。。全くわからない。ハンガーがないときに、こういうのにかけるためについてるの??
こういうやつ。象じゃない。わかるかな。
全く想像がつかないので、このコートを作った担当に尋ねてみました。もしかして、購入されたお客さま、、知らない人もいるんじゃないの!!??と思ってしまうような回答をいただきました。みなさん、ご存知?こうやって使うみたいですよ。
キルティングジャケットに、こんな紐がついてます。ここに、紐を通して、ボタンを留めるらしいのですが!!が!!ですよ、、ですが!!キルティングコートを、裏返して、←ここ大切、とっても大切。
裏返して、 ↓ こちら、裏返してますよ
紐を通して、
パチン!!!!!
うお~~~~~
こうしてパチンとしておくと、中でキルティングジャケットがもたつかないようですよ。ご存知なかった方、今すぐパチンしてくださいね。裏返してですよ。
ちなみにこちらのコート、とってもお得なスタッフスペシャルセットとして販売もしております。こちらのスタッフセット、販売当初から大人気でして、即完売(3セット作ったスタッフセットの、2セットはもう完売!)でして、こちらも残りわずかとなっておりますー。コートとお洋服数点がセットになった、お得なこちらもぜひご覧くださいね!しつこいけど、残りわずか!こちらの記事を読んでくださってみなさんが殺到したら、売り切れているかもしれません。その際はご了承くださいませ。
②
はい、お次は1250グラムの、大人気の千鳥柄コートです。このコートを手にしたとき、このふかふかの肉厚感を伝えたい!と思いました。
haco! コーディネイトになじみやすい 千鳥柄のクラシカルロングコート <ベージュ系その他> ¥11,000+税
なので、ちかーーーーーーーくに寄ってみましたよ。
ち、近い!みえますかー?肉厚で、ふわっとしたやわらかな手触りで、少し起毛感もあります。絨毯みたいだなあ。襟元をお見せしたら、肉厚感もっと伝わるかな?近寄りすぎた?(色は販売ページで確認してください)
ダブルに配置した、大きめのボタンがデザインのポイントらしいので、ボタンにも寄ってみました。
艶があって、レトロな印象のこのコートにとても合いますね。このコートは、肩幅をゆったりめにデザインしてあるのでゆったりらくちんな着心地のようです。ゆったりめのロングコートだから、少し重たいんですね。さらに、この絨毯のような肉厚感。重みがあるのも、納得です。
③
お次は、1200グラムのフェイクファー付きコート。いろいろ取り外しできるこのコート、ファーを測ったり、フードを測ったり、測りマニアにはたまりません。ファーを外したくてたまりません。
haco! 使い方いろいろ フェイクファー付きノーカラーコート <ネイビー> ¥16,000+税
ファー、測ってみました。
ファーのみ 15グラム。なんだか、ピンとこない。。持った感じ、とっても軽かったです。
フードのみ 15グラム。ファーと同じ重さだった。
さてさて取り外しのできるファーとフードって、どんな風についているのかな?
襟の内側にぐるりと小さなボタンが付いていて、9このボタンでしっかりフードを留められます。お次は袖のファーの取り外しはどうするのかな?
こちらも内側にボタンが付いていました。ぐるりで4つ。このボタンに、ファーについているボタンホールを通します。
ファーやフードを取ったり付けたりしても、30グラムしか変わらない。取っても、付けても、重さはほとんど変わらないことがわかりました。ファーが重たいから、取っておこうかな、、なんてことはまず無いってことですね。
④
お次は、リバーシブルで着られる、フェイクムートンコート。950グラムです。お!1000グラム切りましたね。重めの3着以外は、1キロより軽いようです。
haco! 大人っぽさもカジュアルさも楽しめる リバーシブルフェイクムートンコート <グレイッシュベージュ> ¥15,000+税
こちら、のフェイクファー、とーーーーーーっても肌触りがいいんです。ほんとに気持ちよくって、むぎゅ~っと埋もれたくなります。着用するだけで、このファーにもわ~~っと優しく包み込まれ、ほわほわの世界にいるような気分です。外は寒いけど、自分だけはほわほわの世界。このほわほわ、伝えたい。近寄ってみました。(色は販売画面を参考にしてください)
伝わりますでしょうか。もう、本当に気持ちいいんです。上側がフェイクファー、下側がフェイクスエードです。スエードを表にして着用すると、ポケットが付いているのですが、このポケットの中もほわほわ~~~
寒空の下、手袋わすれた!って時も、ポケットに手をいれれば、ほわほわの世界です。
こちらのコートも、スタッフスペシャルセットとしてお得に販売中!
⑤
お次は、吉岡さんとのコラボ商品、プードルフェイクファーコート。850グラム。
haco!<吉岡里帆さんコラボ>ラブ&ピースプロジェクト プードルフェイクファーコート <グレイッシュベージュ ¥8,900+税
プードルのようなくるくるした毛が、とても印象的。四方八方にくるくるくるくるしています。
こちらのくるくるちゃん、袖を通したときに驚きました。袖の内側まで、くるくるしてる。
こちらは袖の内側にもくるくるが繰り広がっている様子を撮影しました。手首が守られてると、寒くても安心できますね。
haco! クラシックで上品なノーカラーコート <ダークネイビー> ¥10,000+税
こちら、生地感が他のコートと大分違っていました。商品ページには「シルエットがきれいに出る、張りのあるグログラン素材」とありますが、グログランって、、、何??
ーーーーーーーーーー
固く密に織られた横方向に「うねり」のある平織りの織物。 糸を密に折り重ね、コード状をしている。参照:意味・用語解説 – ファッションプレス
ーーーーーーーーーー
ほほー。この独特のうねりやコード状の生地が、わたしには目新しかったのかな?手触りは、つややかで、ひんやりした感触です。こういう感じ。
これまで紹介したコートのように、ふわふわした起毛感はないですが、糸が密になって織られているので防寒に優れているようです。
共布のくるみボタンが、上品でシックですね。こちらのコートも、ビッグシルエットデザインなので少し重めになっています。背中にボリュームのあるデザインで、インに分厚いニットを着こんでも着膨れしなさそうです。
⑦
お次は、軽さが自慢のVネックロングガウンコート!800グラム!ロングなのに、軽い!
haco! MADE IN JAPAN生地を使用した Vネックロングガウンコート <ブラック> ¥15,000+税
これは、もう笑っちゃうくらいに軽い!こちらのコート、「軽い!軽い!」と聞いていても、その想像をはるかに超えて軽いので、試着したスタッフは軽いと知りながらも、「かる~~~い!」と笑顔になってしまうほどの、軽さ。800グラムというと、
[素麺]三輪の糸依り 800g
JP ¥2,700
EVERYTHING FROM JPより
このお素麺と同じ重さですね。想像つきますでしょうか。このお豆で例えてみますと、10皿分です。
百福豆(炒り黒豆)
JP ¥429
EVERYTHING FROM JPより
とにかく、ロングで肉厚なわりに、とっても軽いんです。
肉厚感、お伝えできていますでしょうか?ぎゅっとした生地というよりは、ふんわりやわらかな生地感です。ちなみに、こちらのコートのボタンはこんなつくりになっています。
大きめのボタンで、かちっと留めやすいです。こちらのコート、軽いのもそのはず。デザイン担当がこんな気持ちで企画したそう。
ーーーーー
コートは、暖かくしようと思うと、どうしても重苦しいものになりがち。大人できれいに見えて、かつ着心地は軽い、そんな素材はないものか!と探し抜いてたどり着いた、こだわりの日本製生地で作ったコートです。
ーーーーー
探し抜いてたどり着いた、、、。。 よくぞコートにまでしてくれました。そりゃ軽いはずです。
⑧
お次は750グラムの、ダブル編みニットガウンコートです。こちらもダブル編みの生地感をしっかりとお伝えしたい!
haco! 気軽に着られて様になる ダブル編みニットガウンコート <グレー系その他> ¥9,200+税
まずは表面の質感からどうぞ。
お次は内側。表生地より、内側のホワイトの方が、起毛感がたっぷりあります。手触りも内側のほ方が柔らかい感じがします。
こちらは表生地と内側のちょうど間の感じ。ダブル編みの感じ、伝わりますか?
ダブルフェイスニットで編み立てているので、暖かさはしっかり。さらに、空気をはらんだ糸で編み立てているので、着心地が軽くらくちんのよう。ロング丈&ゆるシルエット&たっぷりフードデザインで、この軽さはうれしい!
⑨
お次は650グラムのこちら。700グラム切ってきましたねえ。
haco! きれいに見せつつ実は暖かい ヘリンボーンプリントコーディガン <ホワイト×ブラック> ¥9,600+税
こちら、ヘリンボーンプリントでして、まるでヘリンボーン生地のようだけど、なんとプリント!ヘリンボーン生地だと重たくなってしまうけど、プリントだから着心地軽やか。こちらのコーディガン、近くによって撮影したものがこちら。
え???これ、プリント??
自分で重さ測って、自分で写真撮って、自分で記事書いていますが、「あれ?これ、ヘリンボーンコーディンガンの写真じゃないな、ヘリンボーンどこいったかなー」と何度も写真を見直しましたが、これが正解のようです。これがプリントに見えますか!何度見ても、じっと見ても、プリントに見えない。表面はするっとなめらかです。
⑩
さあ、あと残り2着です。売れ筋コートの中では、軽いと言っても過言ではなさそうですね。軽い軽いと笑ってしまうコートを先にご紹介しましたが、同じ生地を使った、デザイン、色違いがこちらです。650グラム。軽い。
haco! MADE IN JAPAN生地を使用した ゆったりビッグシルエットコート <グレー系その他> ¥15,000+税
軽い自慢は先にたっぷりしたので、今回は素材感とデザインについて。さきほどのコートはブラックだったので、生地の素材感が伝わりにくかったかもしれませんが、こちら、いい写真が撮れました!
襟元を撮影しました。素材の70%がウールなのがよくわかります。あたたかそ~~。たっぷりとしたサイズ感で着心地にゆとりもありそうです。たっぷりサイズでこの軽さ、とてもうれしいですね。
⑪
売れ筋の中で、一番軽かったコートがこちら!500グラムです!軽~い!
haco! パーカー感覚で羽織れる ふんわり起毛のショートジャケット <グレー> ¥8,900+税
ほっこりと起毛感のある素材が、肉厚なのにとてもやわらか。
このふわふわしている感じ、伝わりますか??ふわふわで軽いだけじゃなくて、こだわりのデザインポイントもいっぱい。らくちんな着心地にこだわったサイズ感のおかげで、軽やかに羽織れて、ジャケットだけどパーカー感覚で気軽に使えそうですね。
さて!どーーーーっと、一挙にご紹介した売れ筋コートたちのあんなこと、こんなこと。いかがでしたか??みなさんのお気に入りが見つかりますように!