ギリギリ女子ミオの「頑張った自分にアクセのご褒美いけるんちゃうか」
ギリギリ女子ミオのまだいけるんちゃうかこんにちは!年末の宴シーズンのこの時期は、寒がり必須のインナーダウンや手袋が入ったぱいんぱいんな鞄にさらに追加して、アクセサリーを何種類か入れたポーチも入れて持ち歩く、ギリギリスタッフミオです。急なお誘いで、うわー今日服あったかさしか考えてへんわ!、という日にもアクセをちょっと華やかに変えたらなんとか宴っぽく乗り越えられるんちゃうか、と思っています。
(手先が不器用なので、メイクとか髪型とかはアレンジできないなりの抵抗です。)
いやー師走ですね。クリスマス様も忍び寄る今日この頃、2017年も終盤の気配・・・毎年この時期になったら言っていますが、1年早すぎやしませんかね?平成29年にも2017年にもやっと少し慣れてきた頃合いぐらいだっていうのに、もう少しで2018年様こんにゃにゃちは、ですよ。来月は、もう平成30年!きりがいいなー!たしかに元旦恒例「生さだ」も、お母さんの作るお雑煮も楽しみだけれど、いやぁそれにしても早いものです・・・サンタさん、タイムボカンが欲しいな!
そんなお気持ちでお届けする、今日のギリギリは、
「頑張った自分にアクセのご褒美いけるんちゃうか」
12月一年早いよゼリフも常套句ではございますが、2017年、それでも1年なんとかここまでこれましたね!大きなニュースはなくったって、悩んだり、喜んだり、笑ったり、興奮したり、一瞬に感じるけれど、色んな感情と一緒にそれぞれ頑張りましたよね。
そんな自分にちょっとしたアクセサリーのご褒美あげてもええんちゃうか!
劇的に今日が変わらなくっても、明日の行き先が同じでも、そこになにかきゅんとするものがそばにいたら
ちょっと気持ちが潤うってのが女子ってもんです。単純のなにがいけないんだ。
今年の自分におつかれさま、来年の自分に頑張って!と言ってあげられる、そんな相棒たちをジャンル別にご紹介していきます!
<毎日寄り添ってくれる腕時計ちゃんたち>
待ち合わせのドキドキも、寝坊した朝の慌ただしさも、かわいい時計がそこにあれば楽しくなるってもんです。でも、ひとことで腕時計といってもジャンルもシーンもデザインも小さいなが、らさまざま。haco!でも色んな種類でご用意してます。
~大人っぽく仕上げてくれるSteven alanの時計たち~
スタッフの中でキター!これ私買うー!私もやー!私もヤー!とあらゆるところで騒ぎが起きた、新作Steven alanシリーズ。大人ですっきりデザインだけど、どこかで女性らしさが香る大人うっとりな子たちです。なかでも私のオススメは、下記2つ。
スクエアゴールドフレーム×黒牛革でこれぞ大人!な一品
小さめデザインが、なんとなくフランス映画の可愛い主人公がしてそうなイメージ。
はうん、と見惚れてしまうデザインたち、これはめちゃ迷いますよ・・・
Steven alanの腕時計一覧へ>>
~女子こそかわいいビッグフレームデザイン~
うってかわって、これぞ腕時計!なビッグフレームのデザインたち。大きめデザインをしていると腕まわりが華奢見えして、逆に女子っぽさが出ると勝手に解釈しております。(ぎりぎり女子調べ)仕事もなんかできそうな気がしてきますね・・・気分から入るのも大事であります。たかが時計、されど時計。
フレームのピンクゴールドのさりげない女子感が♥
あえてのオールブラック。なのにマニキュアは女子色、とかいいですね・・・
~税抜き10000円以下でもこんなにかわいい~
カジュアルに気軽に楽しめるシリーズ。かっちり時計からスタートした人も、このもう1本があると色んなシーンに使えていいですね。10000円以下でもこんなに可愛いの、あるんです。
永遠の定番、TIMEXの「キャンパー」やっぱりあると便利です。
ミッキーのかわいさとシンプルデザインがちょうどいいカジュアルさを作ります
他にもhaco!に可愛い時計ちゃんたち揃ってます♥
haco!で販売中の腕時計一覧へ>>
次にご紹介するは、てとひとて アクセサリー作家さんの作品たち。作家のみなさんの思いと世界がめいっぱい詰まってます。
陶器作家arie;chromaさんのブローチ
金工作家YUKO SATOさんのキンモクセイのピアス
フランス生まれのブランドMiss bibiさんの仕掛けが施されたリング
伝統工芸の蒔絵職人さんと作るKARAFURUさんのスマイルピアス
ロンドンのブランドAlex Monroeさんのうさぎのかけっこピアス
あと、おすすめなのが、パリのブランドLA TONKINOISEの世界に1点ずつしかない、アクセサリーたち。
上段左ネックレス>> 上段中央ネックレス>> 上段右ネックレス>> 下段左ブレス>> 下段中央ブレス>> 下段右ブレス>>
フランス人デザイナーのシャンタルさんがヴィンテージ時計、ブローチ、アクセサリーなどを組み合わせて作った全て世界に1つしかない作品たち。こういうのはビビッと目に飛び込んでくる光が見えたら、是非見つめあって、出会ってください。
LA TONKINOISEの1点ものの作品たち>>
ひとことでアクセサリーと言っても、作家さんによって手法も技法も素材も千差万別。宝物を探すみたいに色んな作品を楽しんでみてくださいね!
てとひとて作品一覧>>
最後のご紹介は、haco!アクセサリーシリーズ。毎日の生活の中でちょっとうきっとさせてくれたり、さりげなく光を放ってくれたり、困ったときのお助けアイテムとして使える子たちがいっぱいです。
なかでも私のオススメは、シンプル服も格上げしてくれる華やか大きめアクセたち。これひとつポーチに忍ばせておくと、急なお誘いも安心です。ただ、大きめデザインに抵抗がある?人もいるかもなので付けて比較してみました。
付けてみたらこんな感じ。どれも見た目より全然重くないので気兼ねなく、楽しめますよ。
あと、大ぶりではないけど、キラっとこういうデザインも女性らしくてグー!お守り的存在でいてくれそうです。
ちっちゃいけれどちゃんとダイアモンド入ってます
同じシリーズでネックレスもありますです。
これは・・・いけましたね!
きらっとアクセがきらっと笑顔に寄り添えれば嬉しいです。
バスケ部の憧れの先輩男子に、おつかれさまです!って言ってレモンのはちみつ漬けと清潔なタオルを渡してあげるのと同じくらいの満面の笑顔で、自分におつかれって今の時期くらい言ってあげましょう!
(青春時代にやりたかった漫画からの私妄想ランキング1位。ちなみに女子校出身です。)
みなさまおつかれさまです!
haco! TOPへ>>
Continew haco! TOPへ>>
このサイトについてはコチラ
>>