CONTINEW haco!


未来へ残していきたいもの、大事にしていきたいものを
どんどん生み出すhaco!のパッションまとめ


スタッフ MAKORIの【VSバレンタイン目前♡~タイプ別・モウソウ告白コーデ~】
2018.02.01

スタッフ MAKORIの【VSバレンタイン目前♡~タイプ別・モウソウ告白コーデ~】

未読メールはいつも0(ゼロ)

こんにちは。
MAKORIです。

2018年も1ヶ月が過ぎました、ネ。
まさに、光陰矢のごとし。
そして気が付けばコンビニや百貨店では”バレンタイン”の文字が踊っています。

近年、MAKORIにとってのバレンタインは、
『美味しいご褒美チョコを、オフィシャルに食べられる行事』となっておりますが、最近もSarabeth’sバレンタインスペシャル食べてきました。
※写真が下手・・・インスタ映えを狙えないミドルサーティーです。苦笑


Sarabeth’sのサイトはこちら>>

阪急百貨店の、チョコレートエキスポも行かないと・・・(もちろん自分用)。

チョコレートエキスポのサイトはこちら>>

ちなみに、フェリシモのチョコも担当のスタッフにオススメされるがまま、1万円ほど買っちゃいました。

フェリシモ『幸福のチョコレート』サイトはこちら>>

・・・でもねでもね。
10代のころは、こう見えてもバレンタインに告白したこともあったし、
20代では、彼氏のためのプレゼントとともに選んでみたこともありました。
な~んて甘酸っぱい思い出を思い出していたら、
最近の♡バレンタイン♡って、どうなってるんだろう!と思って調べてみました。

すると・・・”男性タイプ別攻略法”なんてものも出てくる!
(そう、『〇〇系男子』ってやつです。)
もし、バレンタインに告白♡なんてするとしたら・・・
(そもそもバレンタイン=告白なんて考え方も古いかもしれないけど。)
なんてモウソウはじめちゃいました。

まずはかき集めた情報から分類される男性タイプ。
いろんな分類の仕方があるようでしたが、わかりやすそうなものをピックアップしました。
どうやら『〇〇系男子』もちょっとずつ変わっているようです。

※長文注意※

1:肉食系男子
『肉食系男子』とは、自分自身の決断に自信を持ち、また逆らわれることを好まない性質を持っている男子たち。
ハンタータイプだけど、ナイーブさを持っているらしいです。
女性に置き換えると、見た目はちょっぴりセクシーが好きだけど、癒し系の中身を備えていれば理想とのこと。
・・・いやいや、そんな女性おるんかい、と突っ込みたくなりますが・・・ある意味わかりやすく理想が高い男性たちですね。

そんな男子たちに向けては、女性らしさをアピールできるファッション。たとえばデコルテ、ウエストのくびれなど、少しわかりやすく色気を出してみましょう。

2:草食系男子
シャイで恋愛に奥手な『草食系男子』
”草食”というくらいなので、自分からのアピールが少ないため、攻略が難しく、上手くいっても優柔不断で付き合いにくいなど言われる男子たち。

見た目的には、清楚でふんわりしたファッション。お化粧も薄めで華奢な印象を好むらしいです。とはいえ、中身は引っ張ってくれる女性が好きだとか。
・・・どないやねんと突っ込まざるおえませんが、控えめ男子が好きな女性は頑張るしかない模様です。

3:ロールキャベツ男子
『ロールキャベツ男子』とは、一見”草食系”だけど、中身は”肉食系”という男性。
一見女性に興味がなさそうに見えるけど、実は注意深く女性を見ているという。。常に自分のストライクゾーンに入るかどうかを判断しているらしいです。(中身はハンターだからね。)そして意外と女性慣れしているというツワモノ。

清潔感がありながら、自分の容姿に手を抜いてないことが重要。女性らしさの中に、知的な雰囲気が感じられるというそんなファッションを好むそうです。
・・・いやあ、またまたの無理難題ですな。まさに。

4:アスパラベーコン男子
これはわたしも初めて聞いたぞ?簡単に言うと、『ロールキャベツ男子』の逆。
一見”肉食系”で、中身は”草食系”という男性。見た目は男らしい男だけど、中身は繊細でどちらかというと女性っぽい面も。好きな女性になかなか気持ちを伝えることができないタイプ。友だち以上恋人未満が心地よいという、女性からすると少し扱いにくい男性かも。でも、”結婚するにはモッテコイ”らしいのでこういうタイプが好きな女性は粘り強く頑張るのがいいらしいです。

女性が好きそうなカフェとかコモノが好きだったりするので、一緒に遊びに行ける気軽なファッションがいいかもしれません。友だちから始めるのがいいタイプかも!

そのほかこんなタイプの男子もおりました。
5:絶食系&断食系男子
これも初めて聞きましたね。絶食系とは、女性、恋愛、結婚に興味がない男性たち。
断食系とは、自分の趣味とかに没頭して恋愛に手が出せないタイプ。
・・・これはもう、どうしたらいいのでしょうか。ちょっとファッションで攻略出来る気がしませんが・・・

とまあ、まずは男性のタイプ分類を書き出したところで
いよいよ実戦です!!!

題して、

♡♡♡MAKORIの 男性タイプ別攻略 
”モウソウ” 告白デートコーデ♡♡♡
 

※下記すべてネットからの受け売りかつ、MAKORIの解釈であり、モウソウですのでご了承ください。かつモデルがすべてMAKORIであることへもご理解ください。

攻略1:肉食系男子
「シルエット(佇まい)は女らしく、でも上品さを忘れない」をモットーに、ピンクのニット×レースのタイトスカートという、組み合わせとしては”ザ・王道”を選んでみました。きゅっとしたウエストを強調するために、もちろんニットはイン。このスカート、サイドがスリットになっていたり、ほどよくドキっとさせるデザインになっております。

ニットの売りは、デコルテ!”ハートネック”というネーミングもかわいい上に、鎖骨をきれいに見せてくれるカッティングです。潔いピンクだけど、青みが強くないので日本人も着やすい色なのが嬉しい。ロングのパールのピアスもほどよい揺れが、肉食男子の”ハンター魂”を呼び起こすこと間違いなしでしょう。

他の色もきれいなのでぜひチェックください!

攻略2:草食系男子
肉食男子とはうって変わって、ゆるっとした感じを意識しました。体のラインを拾わない&清楚に見える色。MAKORI的には苦手ですが、まわりのスタッフに聞いたら「OK」だったので大丈夫かと。このワンピース、着るだけでどこか清潔感が出るのがいい感じです。耳もとは、やわらかい色のイヤーアクセ。足もとはメンズライクなブーツであえてカジュアルダウンしました。

今回は、”告白”ということなので、淡いピンクを選びましたが、他のカラーも大人っぽくてオススメ!落ち感のある素材なので、こういうシルエットが苦手なMAKORIでもクリアです。

その他のゆったりシルエットなワンピたちはこちら>>

攻略3:ロールキャベツ男子
”ロールキャベツ”に対抗すべく、わたしもアウターはちょっぴりほっこり系でくるんでみました。でも、耳もとは”対肉食系”と同じく、揺れるパールピアスで勝負です。このアウターのベージュは、冬の終わりから着られる少し深い色目がステキ。太めの袖が、インを選ばない使いやすいシルエットです。

アウターを脱ぐと、大人っぽさと女っぽさが出る、ネイビーのワンピースを。もちろん足もとはドレッシーにヒールです。露出は少ないけど、大人っぽく艶感のある素材と、きゅっとしたウエストで女性らしさは満載のワンピースです。haco!でもただいま大人気!!

そして、対ロールキャベツはもうひとつ。”ギャップ”というところを念頭に置くと対策を取りやすいらしいです。このコーディネイトのギャップは、ゆったりシルエットのボトムスに、シースルーのトップスというギャップ。


この首もとと、袖の透け感が「実は色っぽい!?」というギャップ。ボリューム感のあるイヤーアクセもアクセントになっています。少しカジュアルな感じの彼にはこちらのパターンはいかがでしょうか?

攻略4:アスパラベーコン男子
「親しみやすさとかわいらしさ」がポイントということで、カジュアルな中にかわいらしさを取り入れました。露出はNGで。パフスリーブがかわいい白いニット(今回はシルク混だぜ!)と、美しい色目のチュールスカートで。足もとはマニッシュなローファーで。「かわいいカフェに一緒に。」というのが裏テーマです。笑。

攻略5:絶食系&断食系男子
・・・これは、やはり無理でした・・・。難しすぎる!!まだまだ勉強不足です。。
ただ、最近はこのような男性も増えているということで、また研究しておきたいと思います。

コーディネイトコメントと使ったアイテムが一覧で見られるページはこちら>>

さてさて、今回のモウソウ♡いかがでしたでしょうか?
参考になったかはわかりませんが、久しぶりに「告白」のドキドキ♡を思い出しました。
今年のhaco!の春の新作は、恋♡の視線からしても、なかなかときめくものが多いですね!

ということで、次は”春モノのお買い物”について語る予定です。

haco! TOPへ>>
Continew haco! TOPへ>>
このサイトについてはコチラ
>>