CONTINEW haco!


未来へ残していきたいもの、大事にしていきたいものを
どんどん生み出すhaco!のパッションまとめ


『STAFF COORDINATES』でボトムス大解剖~華やぎスカート・ハイウエストデニム編~
2018.02.09

『STAFF COORDINATES』でボトムス大解剖~華やぎスカート・ハイウエストデニム編~

前回の『STAFF COORDINATES』でボトムス大解剖はご覧いただきましたでしょうか?

さらっとおさらいしますと、『STAFF COORDINATES』でボトムス大解剖!と題しまして、みんなどんなボトムスがお気に入りかな?いまの時期から春先に着たいボトムスって何かな?を分析してみたところ、「なるほど~」な数字や分析結果をご紹介しているコンテンツでございます。(年末から1月中旬にかけての『STAFF COORDINATES』の着用ボトムスを分析しました)
人気のコンテンツである『STAFF COORDINATES』、たくさんあるサンプルの中から、その日に着用したいものをそれぞれが撮影の朝に選んでくれています。なので、今の気分ってのがとっても反映されているんですよね。

前回は、『STAFF COORDINATES』の60%を占めた、ワイドパンツを大解剖いたしました。前回の記事はここをクリック
今回は、華やぎスカート、ハイウエストデニムなどなどを大解剖しちゃいます!まずが華やぎスカートのご紹介です。前回のパンツよりも、シャイニーだったり、はっとするカラーだったり、チュール遣いだったりと、バリエーション豊富なので、こちらも楽しんでいただけると思います!引き続きごらんくださいませ~。ご好評につき、商品によっては在庫のないサイズが出てきましたので、ご購入をお考えの方はお早めのチェックをお願いします!

ランクインした華やぎスカートの中でも人気だったのは、プリーツスカート!デザイン違いのプリーツスカートを何枚か着用していました。

haco! <スザンヌさんコラボ>ラブ&ピースプロジェクト バイカラープリーツスカート<シルバー系その他>
ふわぁ~ぁ~~~!とってもキラキラしていますよ~!これはシンプルなトップス一枚合わせるだけで、たちまち華やぎそう。こちらのデザインポイントを見てみますと、
①細めのプリーツが、子供っぽくなくスタイル良く見せてくれる
②やわらかく落ち感あるカットソー素材なので、シルエットが広がりすぎない
③ウエストゴムで着脱しやすく、好きな位置ではくことができる
なるほど、大人っぽい仕上がりなのですね。早速着こなしを見てみましょう!おおおお!スカートにとっても華やぎ感があるから、てっきりシンプルで淡いトップスを合わせるのがいいのかな~?なんて思っていましたが、MAKORI、大胆にピンクのトップスを合わせております!おお~~~。「グレーベースのラメ素材なので、意外と何でも合うのです」のお言葉どおり、とっちらかず、まとまっております。ニットのインからのぞかせたブラックと、ブーツのブラックで、全体を引きしめているのでしょうか。いつもよりコーディネイトにカラーを使う時は、ブラックを指し色にするのがよさそうですね!勉強になります!ウエストゴムだから好きな位置で履くことができるのも、うれしいポイントです。

お次の華やぎスカート、プリーツ部門はこちら!

haco! 楽して女っぽい フェイクスエードのプリーツスカート by que made me<オレンジ系その他>

こちらもプリーツがとても細かいデザインで、子供っぽくない仕上がりになっております。細かいプリーツスカートが、どうして大人っぽく仕上がるの??気になったので調べたところ、「細かなプリーツは繊細でフェミニンな印象にしてくれるだけでなく、縦ラインですっきり見せてくれる」ようです!さらに、このスカートを企画する時、「少し間違えると制服のようになってしまうプリーツスカート…。大人が気軽に着られるようにと考え、細かなプリーツが女性らしい、長め丈のプリーツスカートを考えました」とのこと。そこまで考えてたの!素晴らしい!ただのかわいいプリーツスカートじゃない訳がわかりますね。
着こなしてくれたのは、tama。haco! スタッフの中でとびきり若いtamaですが、全然子どもっぽくないですね~。さすが、大人っぽさを計算して完成したプリーツスカート。丈もひざより結構下の仕上がりなので、tamaのようにぺたんこシューズでも、ヒールのあるものでも、大人っぽいコーディネイトに。赤味のあるオレンジが、コーディネイトのポイントになっています。こちらは色違いがありまして、

haco! 楽して女っぽい フェイクスエードのプリーツスカート by que made me<ライトベージュ>
先ほどのオレンジとはまた違うけれど、ホワイトもコーディネイトの主役になりそう!さて、こちらをセレクトしたのは、maru!あら??maru、さっきから「春になったら」「春まで使えるか」って、春のこととっても気にしていますね!(前回の大解剖でも「春まで」を意識していました。前回の記事はこちら)確かに、もう気分は春かもしれない。もう、もこもこの冬物は必要ないけど、今の時期から春まで着られるものを、セールの時期にゲットできたらとってもお得ですよね。春物をセールでゲット!お得~。そんな願いを叶えるのが、華やぎスカートかもしれません。

ここでひとつ考察:maru、その他のコーディネイトでも「年中着られる」「年中着てます」ともよく言っていて、季節を超越できるスタイルが多いようです。

お次の華やぎスカートは!?

haco! 女っぽく上品に見える フレアースカート by que made me<ピンク>

うわおぉぉぉ~~~~ 気分上がりますね~!わたし、さっきもこんな声出したような。シルバーのスカートの時ですね。やっぱり寒さをしのぐ冬のコーディネイトをよく見ていたら、こんな華やぐスカートスタイルって心躍ります。きっと、『STAFF COORDINATES』で洋服選んでいるみんなも、そんな気持ちだったのだろうな。こちらをセレクトしたのは、tama!
tama、華やぎスカートになったら登場率がぐんっと上がりましたね。前回の大解剖、ワイドボトムス編では1回しか登場しませんでした。そして、華やぎスカートにホワイトトップスを合わせるのがtamaの気分のよう。先ほどのコーデもホワイトトップスを着用していました。tamaの気分はもしかすると、「まだ寒いからニットは手放せないけれど、華やぐスカートで春気分を取り入れたい!マンネリな冬コーデを打破!」って潜在意識の現われでしょうか。勝手な想像です。

お次の華やぎスカートは、トップスとのセットです。

haco! <スザンヌさんコラボ>ラブ&ピースプロジェクト ニットワンピ&チュール刺しゅうスカートセット<ベージュ系その他>

こちらはワンピとスカートがセットになっているとてもお得で、コーディネイト考えいらず!なお得で便利なセット。チュールに直接刺しゅうがされていて、その繊細さがとても華やかなスカート。ゆるっとしたサイズ感が今っぽさと華奢見せを叶えてくれ、オーバーサイズな具合が女子っぽさを感じさせるかわいさで、あたたかさもばっちり!こちらはワンピをすっぽり被って、スカート合わせるだけでこのとおり!なーんにも考えなくても、このスタイルが完成!「スカートだけでも使えるよ」のとおり、年中重ね着に使えるチュールスカート。手持ちのワンピにあわせてもよさそうです。iyu、「ワンピにワイドボトムス、ずるんとなりすぎないバランス研究中!」と前回のボトムス大解剖でコメントしていましたが、このワンピにもワイドボトムスあわせられそうですね。どうですか!?iyuさん!

色違いを着用したのはaco。

haco! <スザンヌさんコラボ>ラブ&ピースプロジェクト ニットワンピ&チュール刺しゅうスカートセット<グレー系その他>
aco曰く、「セットだから、バランスなんて考えなくていいんだよっ!!」。なんと心強い。そんなに頼っていいですか!?もう、頼ってしましましょう!ワンピースだけ、スカートだけでも活用できて、セットだったら着るだけでバランスばっちり。とってもうれしいですね。

お次の華やぎスカートは、

haco! 伸びる素材で楽して女っぽく レースタイトスカート<ブルー>

おっと!これまでフレアスカートのご紹介を続けてきましたが、ここでタイトスカートがランクインしました。「これがきたか!」と意外性にはっとしますね。こちらのデザインポイントは、
①すっきりきれいにみえるタイトシルエットで、サイドにスリットが入ったデザインが大人っぽく女性らしい
②繊細できれいなレースだけど、少し伸縮性がある素材
③裏地もカットソー素材なので、タイトスカートのわりに動きやすくてうれしい
こちらをセレクトしたのは、MAKORI姉さん(前回からの着こなし見てたら、もう勝手に姉さんつけたくなってきた)
おおおお~~~~~。大人っぽいー!「大人っぽくきたい」って、充分大人ですよ!叶っておりますよ!全体を黒でまとめ、鮮やかなブルーを挿し色にしているからでしょうか?とても大人っぽいです。きれいめなレース素材を、あえてワークシャツでカジュアルダウンするのがMAKORI流ですね。もちろんトップスにきれいめなものを合わせても◎。長い季節着られるので、いろんなコーディネイトが楽しめそうですね。

はい、以上が華やぎスカートでした~!
ワイドボトムス、華やぎスカート、の次に着用が多かったのは、

全体の10%、ハイウエストデニムです!

と、熱量を入れてご紹介したかったのですが、、、実はこちらのハイウエストデニム、大解剖記事を執筆中には在庫があったのですが、、今確認したところ、、全てのサイズに在庫なし。ガーーーン。全サイズ在庫なし、って相当支持されていたのですね。せっかくなので、春のデニムの着こなしの参考までに『STAFF COORDINATES』をご紹介させていただきます。こちらに似たハイウエストデニムも新作で登場していますので、後ほどご紹介しますね。

haco! オシャレに見えて女っぽい ハイウエストデニムパンツ by que made me<ダークインディゴブルー>
ここまで『STAFF COORDINATES』を分析してきまして、なんとなくスタッフのお洋服の好みの傾向も把握できてきました。おおまかに、カジュアル派、ゆったり派、きれいめ派のカテゴリーを感じますが、みんなそれぞれのカテゴリーをその時の気分で自由に行き来していますね。今回、このパンツは(おそらくカジュアル派の)maru、(おそらくきれいめ派の)MAKORI、(おそらくゆったり派の)iyuがセレクトしてくれました。それぞれのコーデはこちら!
(おそらくカジュアル派の)maruは、デニムにヒールを合わせて、大人っぽい気分を取り入れています。ウエストインすることで、女性らしさも上がっていますね。わたしが勝手にタイトルをつけるとするならば、「デニムを使った、maruのおとなっぽコーデ(年中つかえる)」です。(おそらくきれいめ派の)MAKORIは、デニムでカジュアルダウンしながらも、首元のニットレースや鞄のファー遣いで女性らしさをオンしていますね。スタッズシューズで男っぽさもプラスして、コーディネイト全体のスパイスとして効いています。力の抜きどころ、入れどころがとても勉強になります!姉さん!(おそらくゆったり派の)iyuの着こなしは、ニット帽をかぶってカジュアル方向に。ブーツが男前な印象で、ボーイズライクなリラックススタイルになっています。MAKORIとiyu、同じデザインの色違いのカーディガンを着ているのですが、こんなに印象が違います。インに合わせるもの、小物遣いでいろんなコーディネイトが楽しめそうですね。

以上、ご紹介したデニムは売り切れなのですが、同じくらいおすすめのハイウエストデニムを発見したのでご紹介!

デニムスカートの変り種もありまして、こちらも入荷当初から大人気のアイテムですよ。

さて!ここまでご紹介したのは、『STAFF COORDINATES』で着用された95%のボトムスたち。ワイドボトムス、華やぎスカート、ハイウエストデニム、と見てきましたが、この一枚だけどこにも属することなくランクインしています。

haco! グレンチェックのフレアースカート<ブラック×グレー>
人気のフレアースカートのデザインですが、華やか?というよりはシックで落ち着いた色柄。グレー×ブラックのシックなグレンチェックなので、何にでもあわせやすそう。こちらのデザインポイントは、
①ウエストがキュッと細く見えるくらい、ボリュームたっぷりのフレアースカート
②きちんとウエスト位置ではくことで、脚が長く見える
③ウエストはすっきり見せつつ気になるヒップまわりは隠してくれる
④長めの丈感はふくらはぎの太い部分も隠してくれる
「隠してくれる」ワードがそこかしこに!脚が長くみえて、ばれないように、こっそりいろいろ隠してくれる!!とっても頼りがいがある!こちらをセレクトしたのはtama!やっぱりtama、スカート派なのですかね?スカート部門に来たとたん、登場率があがってましたが、落ち着いたスカートを唯一選んだものtamaでした。デザインポイントにもあるように、「きちんとウエスト位置ではくことで、脚が長く見える」とのこと。こちら、叶っていますね!とっても脚が長く見えます!tamaさん、加工していませんよね?トップスをインにして小さくトップスをまとめることで、さらに脚長見せがかなったのでしょうか。このコーデだとお仕事着としても使えそう。「デートもいけるコーデ」って、洋服選びながらそんなこと考えてたのねtamaちゃん。

と、『STAFF COORDINATES』でボトムス大解剖!やってみましたが、人気のボトムスがわかるだけじゃなくて、スタッフの好みもしかり、好みのスタイルからどうカジュアルダウンしてるか、どう女性らしさをプラスしているか、もいろいろ見えてきてとても楽しくできました。
『STAFF COORDINATES』、これからも新作やみんなのお気に入りを、その時の気分でご紹介してゆきますのでこれからも楽しみにしていてくれるとうれしいです。

『STAFF COORDINATES』でボトムス大解剖!~ワイドボトムス編~はこちら