スタッフ MAKORIの【VSスタッフ春の野望!~ヘアメイク加藤恵さんに叶えてもらった!~】
未読メールはいつも0(ゼロ)こんにちは!スタッフMAKORIです。
みなさん、春ですね。
そう、春ですよ!!
社会人生活も十年以上が過ぎると、新学期というフレッシュな概念は忘れ去るものの、やっぱり”春めく”ということにはココロが踊るもんです。
重いコートを脱ぎ、枯れ木につぼみが膨らみ始め、街中が目覚め始めるこの魔法の季節。
その”春の魔法”にかかって、むくむくと野望がわいてきたスタッフがおりました。
それは・・・・・・
左から、
32歳になったのに大人っぽくなれないmaruと
アラサーのせいか俄然きれいなお姉さんになりたいacoと
新人→若手への移行を経たのにまだまだ精一杯のtama。
それぞれの悩みと野望はもう、自分勝手!(いや、3人3様というべきか・・・・・・)
その割りに自分でどうこうする気があるのかないのか・・・・・・(あんまりなさそうだ。)
だったら、MAKORIがまとめて面倒見てやろうじゃないか。
でも、さすがに一人では無理だ・・・・・・。
「助けて、プロフェッショナル!!」ということで、
昔からhaco!でもお世話になっていたヘアメイクの加藤恵さんに来ていただき、まるっと3人の野望を叶えてやろうじゃないか!となりました。
※頼れるヘアメイク加藤恵さん。持ってこれる限りのメイク道具とともに神戸まで来てくださいました!
ヘアメイクの加藤さんは、haco!がhaco.の時代からお仕事を一緒にさせていただいたこともあります。こちらのメイクポーチも昔コラボで企画したことがあるんです!
(使い勝手がよくてMAKORIも使っています★)
MAKORIが3人から2つずつ、この春の悩みと野望を聞きだし、haco!のアイテムでコーディネイトを作ります。それを加藤さんに伝えて、加藤さんがヘアメイクを考えてくださいました。
MAKORIも、他人のスタイリングを考えるなんて普段はあまりやったこともないし、
加藤さんも、「まだ会ったこともない、素人さんをやるなんて久しぶりで難しい・・・・・・。」と言っていたけど。
とはいえ、姉御ふたり、やるからには徹底しましょう!と当日も朝からかなり念入りに打ち合わせをしました。
※加藤さんのイメージノート。(隠し撮り)
それぞれのお悩みと、出来上がりはそれぞれの番組でご紹介予定です!
ふたりとも、3人の撮影が終わったとたん口から魂が出そうになっていましたが、初めてのコラボ撮影、何とか成功!!ぜひそれぞれの番組で紹介していますので、読んでみてくださいね!
第1弾 maruはこちら>>
第2弾 acoはこちら>>
第3弾 tamaはこちら>>
■そして、ちょっぴりお知らせです!■
加藤さんも、MAKORI以上の旅好きだそう!
会ったとたん旅の話や、お互いの体験談で意気投合しちゃいました!(MAKORIが姉御と慕える貴重な存在!)
こちらの手鏡も、タイで購入されたものらしいです。かわいい~~!!!
話せば話すほど魅力的で、憧れの生き方をされている加藤さんに、ご自身の旅のことやメイクのことを教えてほしい~!でもわたしが伝えるよりもきっとご本人の言葉で書いたほうが面白そう~!
・・・・・・だったら!ぜひとも記事書きませんか??となかば強引に頼み込んだところOKいただきました☆(ありがとうございます!!)
4月2日、ヘアメイク加藤恵さんの番組、『MAKE TO LIP(メイクトゥーリップ)』始まります!!
■おまけ■
ただでさえ、3人の撮影で忙しいのに、対談の写真を撮るからって、ずうずうしくMAKORIもメイクのお願いし、せっかくだから、普段の悩みに基づいたメイクをしてもらっちゃいました。
ちなみにMAKORIの悩みはこちら。
”顔が男顔なので(ショートにしちゃったし)パステルが苦手かつ、やりすぎるとケバくなってしまう。だからいつも無難にしてしまうんです。春のイタクない、華やかメイク知りたい!”というもの。
すっぴん(左)とベースメイク後(右)。MAKORIは全体的に血色が悪く、クマがあります。(クマ暦もう10年以上・・・)茶色のクマは黄色系とピンク系のコンシーラーを交互に薄く薄く乗せるといいらしいです。白い色は浮くのでNGだとか。血色をよく見せるには、クリームチークをうっすらとファンデのあとに乗せること。年をとると、顔がこけてくるから・・・ね。勉強になります。だから、顔にお肉がない人は、絶対にシェーディング禁止!!顔小さく見せたいからといって変に影をつけると、きつくなりますよといわれました。・・・はい。
メイク中の写真。人にやってもらい慣れてないのでかなりビビってます。笑。そして使ったメイク道具。しっかりした顔立ちには、黒ではなく茶色のアイラインとマスカラがオススメですって。アイライン=黒でしっかり!で育ったMAKORIには新鮮!(ギャル世代)でも程よいやわらかさが出て、よさそう!。シャドウは茶色よりもやわらかいオレンジブラウン。リップもピンクベージュがオススメらしいです。最近は”真っ赤”だったなあ・・・・・・笑。MAKORIはリップラインもしっかり赤いので(これもまたちょっとコンプレックスだったんですよね。)、ファンデやベージュのリップペンシルでぼやかすとよりやわらかさが出るらしいので、ぜひ唇しっかりの方は試してみてください!
出来上がりの写真。いかがでしょうか?アイシャドウのオレンジが、柔らかくもあり、華やかでもある。そしてブラウンのマスカラでも十分に目もとははっきり!そして何より、オトコっぽくない~!!!!カメラマンさんも、「めっちゃええやん!!」とほめてくださいました。(マジでうれしかった。)感化されすぎて先日の韓国でブラウンのマスカラとアイライン、そしてベージュピンクのリップ買って来ちゃいました。笑。
■MAKORIのコーディネイトアイテム
haco! TOPへ>>
Continew haco! TOPへ>>
このサイトについてはコチラ
>>